※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちぽん
ココロ・悩み

二世帯住宅でのプライバシー悩み。2階にリビング階段で扉がなく、父が勝手に入る。声かけてもらっても忘れる。留守でも出入り。どうしたらいい?

こんにちは。

二世帯住宅でのプライバシーに関する悩みです。

1階は義理の父の部屋と共用のお風呂、ほとんど父使用のトイレ。

2階3階は私達夫婦と娘、息子の世帯となっています。
しかし2階はリビング階段になっているので扉がなくプライバシーがない為困っています。

扉でもあれば父もノックして入ってくれるのかもしれないのですが突然来られるとびっくりするしリラックスできません。

初めのうちは父に着替えのこともあるし上に来る時は声かけして欲しいと言ってそうしてもらっていたのですがすぐに忘れてしまったのか声かけもなくあがって来る様になりました。はっきり言ってくつろぐ事ができません。

留守の時も浄水器の水を入れるのに勝手に出入りしている様です。

皆さんならどうしますか❔

旦那さんに言ってもらうにしても門がたちますかね❔

コメント

ぽん

難しい問題ですね…
声をかけてほしいと言われたことは分かっているんだとは思いますが、着替え取りに行くだけだし…みたいな感じなのかもしれないですね。
上がってきてずっと居座られるわけではないのですよね?💦
着替え取りに来て戻っていくだけというわけではないのでしょうか。
それなら私はなにも言わないかなって思います💦
そこまでガチガチにしなくてもなと、何も言わずにいます。
勝手に上がってきて居座るなら別ですが💦
言うとしても自分で直接言います。

  • みちぽん

    みちぽん

    よっこ(´ `*)さん、
    わかりづらくてすみません。m(__)m

    着替えとは私の着替えです。(^-^;着替えてる時に来られると困るからと言う意味で来る時には声をかけて欲しいと父に言いました。

    それと階段上がってすぐトイレがあり1歳半の息子がドアを閉めてすると泣くので開けてしなくちゃいけなくてその事もあるので声をかけて欲しいとも言いました。(^-^;

    • 12月5日
  • ぽん

    ぽん

    こちらこそすみません😣
    なんという勘違いをっ😫💦💦

    それは再度言わないといけないですね。
    二世帯とはいえ同じ家に住んでいる以上、そういうプライバシーは当たり前に守らなければいけませんよね。
    行き過ぎたことをお願いしているわけではないですし、みちぽんさんが言っても角が立つことはないと思いますが…
    怒ることでもなんでもないですしね😣

    • 12月6日
  • みちぽん

    みちぽん

    返信ありがとうございます。😆✨
    今子供を抱っこで寝かしつけしていたらまた黙って上がってきて(用事があったのですが)おろしていたロールカーテンも勝手に開けられちゃいました。😢

    冷暖房の効き目をよくする為に扉の代わりにロールカーテンはついているので閉めておけば少しはましかなと思ったけどダメでした。😢

    夕飯は一緒に2階で食べているので今夜また話してみます。😅

    • 12月6日