
コメント

Mii
良いと思います!
先生に自宅療養が良いんですがと伝えれば大丈夫なはずです!
Mii
良いと思います!
先生に自宅療養が良いんですがと伝えれば大丈夫なはずです!
「症状」に関する質問
排卵日前から悪阻みたいな症状あって(だるさ、眠気、吐き気)悪阻早いけどできたかと思ってたら、まさかの朝生理来ててショックと共に病気の不安も。。娘幼稚園夏休みで知らぬ間に疲れてストレスでなのか💦同じ経験した方い…
生後11ヶ月、もうすぐ1才 高熱が出てます😭13日朝から 体が熱くて1日38.0〜39.0℃でした。 夜中2時に起きて39.9℃。 ほぼ40.0℃のお熱が〜😭 家にポカリしかなくて、ポカリを少し薄めて 飲ませています。 おでこだと取ってしま…
愛媛県松山市の小児科などについてです。 アレルギーの血液検査(指先などの簡易なものではなく、普通の検査です)をしてくださる小児科、アレルギー科、皮膚科などご存知ないですか? かかりつけの小児科は頼んでも血液…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
お金もかかるし、本当は検診と合わせて行ければよかったんですが💔
明日行ってみようと思います!