

退会ユーザー
普通に入ってましたよ!42度に1時間とか🙆♀️

退会ユーザー
受精卵が熱に弱い、、、というのは着床に影響するって聞いたことはありますが、、、😭💦
妊娠中は全身の血流量が増えのぼせやすいこともあり、熱いお湯や長時間の入浴はやめた方が良いらしいですよ〜💭
10分以内で38度くらいが良いみたいです🫢🫧
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も着床時期には湯船はダメとは聞いたことがあったんですけど💦
10分以内で38度くらいですね💡
ちなみにponchi🪷さんは初期は湯船に入っていましたか??- 8月4日
-
退会ユーザー
私は体外受精で授かり、2人目も体外受精で頑張ってますが、いわゆる、着床時期はシャワーとか足湯くらいにして、、着床後(妊娠検査薬で陽性判定が出た後くらい)からは普通に湯船に浸かってましたよ☺️💭
長風呂は無理なので、長くても5分くらいしか浸かってなかったですが😂
毎日すごく暑いですし、くれぐれも、お身体ご自愛くださいね🥹🤍- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
私も体外受精での妊娠です☺️
私も移植から5日間くらいはシャワーにしてました!
長風呂には気をつけて湯船に浸かるようにします🤗
ありがとうございました💕- 8月4日

もふもふ。
全く気にせず入ってましたよ!
元々長風呂するタイプではないですが。
-
はじめてのママリ🔰
気にせず入られてたんですね!
考えすぎも良くないですね💦あまり気にしすぎず、長風呂には気をつけたいと思います☺️
ありがとうございました✨- 8月4日
コメント