※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
家族・旦那

旦那の金銭感覚に不安を感じています。自己破産の経験があるのに、無駄遣いが多くて困っています。離婚を考えるべきでしょうか。

みなさんならどう思いますか?

うちの旦那は不動産営業しており、年収1500万くらいです。
周りも2、3千万稼いでる人も多く金銭感覚がバグってます。

派手な付き合いも多く、3年前に仕事の付き合いやパチンコでの借金が800万発覚し、自己破産しました。
(高級クラブに上司に連れて行かれたり、仕事仲間と営業成績で競い合ってお金を使い、それの返済のためにパチンコにいくを繰り返し。自転車操業かのように金融機関、人に借りてました)

なんとか再構築し、現在はお小遣い制でしてもらってます。
主人のことが職場で問題になり、そこから仕事仲間での賭け事などは無くなったらしく、最近はそういうことはしてません。

しかし職場の環境が環境で金銭感覚が本当におかしいです。

出勤にタクシー乗ったり(チャリで10分の距離、電車でも行ける)(毎日ではありません)
ご飯代に気にせず使いまくったり

なんか本当に金銭感覚が合わないなと感じさせられる日々です。
お小遣い内でしてるので、勝手かもですが私としては過去に自己破産までしたのに、お金を大事にできないのがガッカリというか。



でも仕事は真面目に行きますし
高い買い物は私に許可が降りないと買わないようにしてくれますし(物欲はそこまであるわけではない)
子供も可愛がってくれて
休みの日は子供と勝手に出かけてくれて
私の買うものやすることには一切文句言わず好きなようにさせてくれ、
今はそこそこ稼いでるので貯金もしっかりできています。

みなさんなら上記のことだけで離婚は止まりますか?
お金を大事にできないのが、本当に腹立たしい思いです。

コメント

deleted user

すごくわかります。
うちの旦那は、そんなに稼いでいませんが、金銭感覚ズレてるなと思います。市内で飲みに行くだけなのに帰りが面倒くさいからとホテル(ビジホではなく普通にいいホテルです)に泊まるとか、出張で午前中フライトだから前日はホテルに泊まるとか(空港まで家から一時間で着きます)、外食も一回2、3万のところに行ったりしています。貯金も200万もないのに新築マンション買ったりして(頭金はお義母さんに借りた😔)本当に大丈夫なのかな、この人…と思っています。腹も立つし、お金貯まらない人なんだと思います。

主さんのところは、貯金もできてるみたいですし、私なら離婚しないです。

  • sa

    sa

    あぁ、わかってくれる人がいて安心しましたすみません😮‍💨
    お金の使い方、似てます。。。
    彼らには勿体無いという感情がないのでしょうか・・・?
    昨日もグランピング行こうとなって、繁忙期もあり4時間で4万越えだったのでやめとこうと言ったら、お金なんてすぐ稼げるから行こうとか言い出してびっくりしました(笑)
    今年ようやく身内への返済が終わり、貯金し始めたところでまだ貯金もそこまで貯まってないのに、どこからそんな余裕が湧いてくるんだ?という気持ちばかりです。
    本当に疲れますよね・・・自分が感覚おかしいことに気づいてないのがまた問題です(笑)

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります。
    金銭感覚だけでなく他にもズレてるなと思うところあります😣
    誰も指摘しないじゃないですか、そんなこと。だから妻が言っていくしかないのかなと思っています😅

    • 8月4日
  • sa

    sa

    わかります。金銭感覚だけではありません🤣🤣
    本当何かあるたびに離婚というふた文字が過ってしまいます(笑)
    そうですよね。やはり言い続けるしかありませんよね😅

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互いがんばりましょう😅

    • 8月4日
ママリ

1500万なんてそんなガンガン贅沢できる年収だとわたしは思わないので、その無駄遣いは個人的には改めて欲しいと思います😅ただ金銭感覚って長年の生活で染み付いていていきなりなおるものでは無いので(やばいと気づける人もいますが) saさんがおかしいことを気長に伝えて直していくしかないかと。個人的には職場の環境というより、周りの人間のせいかと思います。私はそういう人見たことないです💦💦

ただ離婚はまだしないですかね。

  • sa

    sa

    そうなんです、そうなんです。
    しかも今年にようやく身内への返済がおわり、貯金をし始めスタートラインになったところで、目標金額にもまだまだ到達していないのにかなりの余裕っぷり。
    むしろ返済終わってない頃から、タクシーのったりなどの金銭感覚バグってて本当むかつきました。
    そうなんですよ、周りの人間関係は大きいんですきっと。
    やはり様子見ですよね🥲ストレスは大きいですが我慢します。。

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

小さい子供もいるので、豪遊する生活は変えて行った方がいいと思います!!

子供2人を大学に行かせるとなったら、たくさんお金必要になってくると思います...

しかもこれからマイホームを購入されるみたいですし...

お金大事にしないのは本当に腹立たしいですが、離婚はしないと思います😮‍💨✨

頑張ってください!!