※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
家族・旦那

今日息子の発達の事で病院予約していて有休取りました。私一人でいきま…

今日息子の発達の事で病院予約していて有休取りました。私一人でいきました。終わった後保育園のお迎えまで時間あるので一人映画に行きました。
終わって買い物少しして一旦帰ってゆっくりして
お迎え行って帰ってきて子供達シャワー浴びさせて
ご飯食べさせました。朝洗濯物は前日の夜に
洗ったので朝は洗濯物少ないので日中洗濯せず
子供達が帰ってきて保育園の汚れ物や旦那が帰ってきてその洗濯物も出るからまとめて洗おうと思ってました。そしたら今日旦那に俺が休みの日何もせんと
全部置いとこか?と言われ…え?何で?と
聞いたら帰ってきたら洗濯物回せと言われました。
まとめて洗おうと思ってたと言いました。
旦那からは休みやからって楽してないか?と
言われプチッ💢別に楽してるつもりないし
育休の時も仕事休みの時もボーッとしてると
思われてます。育休の時も何もしてないと言われ
洗濯と掃除機と晩御飯の支度してるのに
そういう事言うし。本当全く何もしてなくて言われるのならわかりますが言われてカチンときました。
喧嘩もしたくないのでこれ以上何も言いませんが
私は不機嫌になりあんまり喋る気になれませんでした。休みの日も完璧にしなくちゃいけませんかね?
完璧にしろとは言われませんが言われてるように聞こえます。旦那は洗濯物や洗い物毎日ではないですが
してくれるほうです。掃除も。
私は掃除など家事は得意ではないです。
しかし1日ボーッとしてないのに何でそんな言い方されなアカンの?と毎回しんどいし嫌になる。
寝かしつけも子供の歯磨きも私。平日のお風呂も
ワンオペで私です。はぁ…主婦やめたくなる時あります…私の努力足りませんかね?😭

まとまりのない文章で申し訳ないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

楽することって大切な事だと思います☀️
効率的に家事して楽するって素晴らしい事だと思いますけど、、、
仕事でも同じです。

ツー

そういう旦那さんは、休みの日は楽してるんじゃないですか??
自分がしてないことを、人にしろって言うとか馬鹿じゃないの?って思います😂

しかも共働きってことですよね?
そしたら、旦那さんも洗濯、掃除するのは当然の事で「してくれる方」ではなく「して当たり前の事」です🙆

がーこ

え?旦那さんの主張意味不明😂
無駄を省いただけなのに、それが楽してることになるとかどういう思考なんだか😮‍💨
水道代も電気代も労力も無駄遣いすれば満足だったんですかね😑

努力足りないなんてことないです!
共働きで、家事も育児もやってて、努力が足りないなんてこと絶対ない!
いつもお疲れさまです🥺