※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゃっこ
子育て・グッズ

岡山市西市の保育園の評判を知りたいです。激戦区でしょうか?候補はきらきら小規模保育園西市とほがらか西市保育園です。情報をお願いします。

岡山市の西市の保育園の評判などご存知でしたら教えていただきたいです。主に下の二つを候補に考えています。

県外から引っ越してきたので全く情報がないのですが西市はいわゆる激戦区と言われるような入園が難しい地域なのでしょうか??

・きらきら小規模保育園西市
・ほがらか西市保育園

ご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いいたします。

#保育園 

コメント

むらさき

西市に住んでいて、小規模園を利用していました。

いわゆる激戦区です。私は上の子の時、0歳児4月入園1次募集で落ちました。二次募集で小規模園に変更し、4月から通うことができました。

私は西市とは別学区に家を建てる予定だったので、転園時に連携園がなくて加点が高い、クレイン小規模保育園にしました。同じ西市エリアで駅の裏側にあります。

きらきら小規模保育園もほがらか西市保育園も見学に行っただけなので雰囲気しかわかりません。すみません。
きらきら小規模保育園は連携園まで少し遠いです。

クレイン小規模保育園のことなら答えられますが、ご興味があれば!

  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ


    ご回答ありがとうございます!二次募集で入れたとの事で、まだ小規模園であれば入りやすそうな感じなのでしょうか。

    クレイソン小規模保育園も近いので候補として考えていたのですが、園長先生が横暴との口コミを見たのでどうしようかなと思ってました...
    実際どうなのか教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 8月10日
  • むらさき

    むらさき


    途中入園ですか?
    私は途中入園の経験がなくて💦
    4月入園で、第一希望を小規模園にすれば、すごい低い点数でなければ入れると思います。

    そうなんですね!
    園長先生は確かにキャラ濃いめです。見た目は元ヤン系です。
    でも毎日送迎の時は外に立ってくれますし、子供たちのためにご自身でカブトムシ捕まえてきたりなど、優しい面もありますよ!
    ただ、職員に対してはもしかしたらややきつめなのかもしれなくて、一度に職員が辞められたことがあります。そのときは心配しましたが、引き継ぎもされていて、時に困ったことは起こりませんでした🙋‍♀️

    クレインにしてよかったのは、毎日鍵アカウントのブログで子供の様子がみれることです。写真を毎日いっぱいアップしてくれるので、何をしてるのか細かく様子がわかります。また、自分の子供が写っている写真を定期的にデータでもらえます。小さい時は、子供が自分で今日あったことを話せないので、とても助かるし、嬉しいです!
    行事は親が参加するものは一つもありません。でも、クリスマスやハロウィンなど、行事は園児だけでしてくれて、ブログに事細かくのせてくれるので、よく分かります🥰
    私は通わせてよかったと思いますよ!

    • 8月10日
  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ


    4月入園です!
    なるほど、入れる可能性は高そうなんですね!

    そうお伺いできて安心しました!保護者に対してもきついみたいな感じだったんですがそんなこともなさそうで、受け取り方の問題もありそうですね。
    一度見学に行ってみようと思います☺️ありがとうございます!

    • 8月16日
ママリ

市のホームページで、毎月25日に各施設の受入見込み情報が出ます。土日に当たれば金曜日に出ます。
認可外やこども園、市立幼稚園、私立幼稚園の空き状況は今も見れると思います。
保育園はいっぱいなところばかりですが、小規模保育園がかなり増えたため、小規模はぼちぼち空きがあります。

姉妹園ですが、きらきら保育園は素晴らしい園です。
子どもが大好きな保育園です。
いつも楽しく保育してくださいます。
お誕生日会があったり、季節のイベントもたくさんです。写真は高いのですが、かなりの枚数子どもが写った写真があります。
少人数で、丁寧にしっかり見てもらえるので色々な事を吸収して帰ってきます。箸やボタンやトイトレ、食事、お話しなど急成長しました。
お散歩したり、近くの公園に行く事もあります。
毎日の連絡帳のやりとりも楽しみです。

簡易ベッドなので、シーツとタオルケットだけで大丈夫です。オムツは袋ごと、ビニール袋は箱ごと預けます。毎日の荷物が少なくてらくです。

卒園式、発表会もあます。(コロナで分かりませんが)

姉妹園なので違うところもあるかもしれませんが、私は本当におすすめします。とにかく先生方が素晴らし過ぎます。

  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ


    岡山市のシステムも併せて教えていただきありがとうございます!小規模は比較的行けそうなのですね!

    姉妹園との事ですが、おそらく採用基準や方針はきっと似てはいそうですよね!
    なのでお子さんが大好き、ママから見ても素晴らしい園と聞きとても安心できました!!
    すみせん、あと気になるのが保護者の負担とかが多かったりはしないですか??

    • 8月10日
ママリ

晴れの日保育通信で検索すると、メルマガの登録ページが出てきます。登録しておけば、25日くらいに空き状況のメールが届くので便利かと思います。

保護者会の役員にならない限り負担は全くないです。卒園発表会以外は子どもだけでの行事です。いつも可愛いかぶり物など作って下さいます。

  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ


    登録しようと思います!

    教えていただきありがとうございます!お伺いできて安心しました☺️
    一度見学に行ってみようと思います!

    • 8月16日