※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これって孫差別ですか?私の話なのですが、大学の学費を母方の祖父母が出…

これって孫差別ですか?

私の話なのですが、大学の学費を母方の祖父母が出してくれました。それを母の弟の子どもたち(私から見たら従姉妹)がよく思ってないらしく「孫差別だ!」と言われています。
祖父母いわく、孫の中でいちばん私が頭が良く旧帝大に進んだのがうれしかったので学費を出してあげようと思ったが、そのほかの孫は大学って言っても大したところじゃない(いわゆるFラン)から出してやる気はおきなかったと。実際従姉妹たちは努力するわけでもなくとりあえず大学に進学したって感じです。

やっぱこれって孫差別ですかね💧その他お祝いごとはちゃんと平等にしてくれていますし、孫4人それぞれに就職祝いで車を買い与えてくれるような祖父母です。

コメント

 なな

孫差別と、言われても仕方ないかなって思います!
けど、おばあちゃんおじいちゃんの気持ちも伝わります!
よく頑張ったね☺️と誇らしかったと思います。



問題なのは、
それを他の従姉妹が知っていること、だと思います。
そういうことは、
内密にすることが常識だと思います。
実母と祖父母の間でのみにするか、
主さんにお礼言いなさい、ってことで主さんに伝えるか。
だとしても内緒にしておくことだと思います。

  •  なな

    なな

    10万20万の話じゃないですからね💦

    私達は頑張らなかったから仕方ない、と例え思えたとしても、
    良い気持ちはしないと思います。
    Fランでもちゃんと出席してレポート出して、単位取らないといけないのは変わらないですから、
    上レベルの大変さが分からないながらも
    私達も頑張って卒業した、と思いますからね。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秘密にしておくというか祖父母が「旧帝か早慶なら学費出してやる」って公言してたので😧💦
    私としても、もともと祖父母そう言ってたし今更孫差別と言われても……という感じで😅
    祖父母も「なら勉強してちゃんといい大学行けばよかっただろう」と開き直ってて、私立でお金かかったいとこ達は納得いかないようです。

    • 8月3日
man

確かに、差別と言われてもおかしくないです🥲
ただ、祖父母の理由を聞いて納得しましたよ〜!
Fランってことは私立ですよね?
私立に比べて旧帝大は学費安くないですか?だし、祖父母様もそんな優秀なことは讃えるべきだと思ってお金に困ってなければ出したくなる気持ちわかりますよ😌
学費だしてくれるなら、私たちも頑張ったのに!なんで後からそんなことするの!っていう感じなのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと「旧帝か早慶なら学費出す」と祖父母が公言していて、実際そこに進学できたのが私だけだったってだけなのです😅祖父母的には行けなかったんだから出さない、それだけ。いとこ達は私立でお金かかったんだからむしろ自分たちに支援してほしかったとおもってるみたいです。祖父母にお金があるの知ってるので😅

    • 8月3日
deleted user

内孫か外孫かでもかわってきますよね🤔
一緒に住んでる内孫の学費は出すが、外孫は出さないのは差別でも何でもなく、家計を共にしているのでよくある話だと思います。

従兄弟が学費を払ったわけでもないのによく思わないのは意味がわかりません笑
勉強を頑張ったであろう孫の学費を支援したいのは普通の感情だと思います。
私や私の兄弟は例え従兄弟の立場でも自分のお金でもないし何とも思わないのですが、何か不服と思う人がいるんですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別に奨学金とか借りてる訳でもないようなのでいとこ達があれこれ言うのも変な気がしますよね〜…
    祖父母も「わしらの金をどう使おうが自由だろ」と開き直ってて、それもいとこ的には腹立つみたいです。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

それはよくある話ですよね

たしかにそれは差別に当たります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと学費出す条件は公言していたので孫差別って意識が私にはなかったです……ありがたいなぁとは思ってましたが😅

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず比較をすることがよくないのかな

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

↑のコメントみました。
受験前に受かればだしてくれるってみんなわかってたってことですよね??
それなら差別じゃないとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです。祖父が自分と同じ旧帝大に進んでほしくてそれしてくれたら学費は面倒みてやると小さい頃から孫たちに言ってました!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    努力で得た戦利品です!

    • 8月3日
ママ

差別といえば差別かもしれませんが、おそらく従兄弟も旧帝大に行けば出してもらえたんですよね??
それだったら、質問者さんは努力して旧帝大に入ったんだと思うので、Fランレベルの人にとやかく言われたくないな、と思ってしまいました💦
(Fランを悪く言っているのではなく、旧帝大と比べると…というニュアンスなのでご気分悪くされる方がいたらすみません…)

なので、祖父母の意見は納得できます!
が、その皺寄せが質問者さんにくるのはおかしいな、と思いました💦
嫉妬や僻みは厄介ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、私だから出してもらえたのではなく私が祖父母の出す条件に合致したから出してもらえただけでいとこ達も条件を満たせば学費出してもらえてたと思います。
    いとこは私立な上に留学も行ったのでとにかくお金かかったらしく、お金のある祖父母に支援してほしかったらしいです。私に言われても……って感じなのですが、祖父と私が同じ大学なので何かと私は可愛がられておりそれも相まって孫差別だ!と騒いでいます🤷‍♀️💦

    • 8月3日
  • ママ

    ママ

    学費だけでなく、態度的にも格差があると感じているんですかね??💦
    それは祖父母も人間なので、多少優劣ついてしまうのはしょうがないですよね😂
    私も学歴ではありませんが、孫の中でも祖母のお気に入り、祖父のお気に入り、はなんとなくあるかな?と思っています😅

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    態度に差はないと思いますが、上記の通りいとこ達ががめついので笑、祖父母もちょっと持て余してるというか多少面倒くさがってます😅
    いとこは「祖父に媚びを売るために旧帝大へ行ったんだろ」と裏で言ってるらしく、媚び売るためだけに大学行けたら苦労ないわ!と思いました🤷‍♀️

    • 8月3日
おちゅきまま

しっかり勉強していい大学入ったら出してやるって言われてたなら勉強しなかった人が悪いと思うので差別じゃないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由なく私だけ学費支援があったのなら孫差別だと思うのですが、条件があったので平等じゃない?と思ってました😧💦

    • 8月3日
サンサン

Fランクだから、努力していないとは言い切れないので、やっぱり出してもらえなかった側からすると、嫌な気分になるかと。差別と捉えちゃうのも、なんかわかる気がします。
旧帝大と比較されるだけでも惨めな気持ちになると思いますし。。。

私も良い大学は出ていませんが、自分なりに頑張って勉強はしました。従兄弟さんも、もしかしたら頑張ったけどFランクかもしれませんよ。

スポンジ

孫差別というか、祖父母のお金なんだからどう使おうと自由ですよね。
一定のレベル以上の学校行くのを誇らしく思うのも当たり前だと思いますし。

援助は公言されてたと書かれてるので、それならあんたたちもそこに入れるよう頑張ればよかったのにと思いました😅

はじめてのママリ🔰

元々公言してたなら差別じゃないと思います😆
祖父母さんと主さんカッコイイです✨