※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
家族・旦那

旦那との外食中、仕事の話ばかりで会話が楽しめず、感情が爆発してしまいました。皆さんはどんな話をしていますか。

【旦那のスマホについて】
来年出産予定なのですが、私は今のうちに2人の時間を大事にしたいと思ってます。が。
ご飯食べに連れてってくれたり、ドライブ行ったりするのですが、外食の時は仕事の話など終わったらすぐに携帯ゲームを始めて、ドライブでは主に仕事の話、、、。(旦那の職場で私は働いているのもあり、仕事の話ばかりです)
今日は外食中に、今年中にやっておくことあるっけ?と聞いて来たので、彼はゲームしているときに、「あれと、これと、これと、、、」と話すと急に大きな声で「もういいって!!仕事の話は!分かったって!少しは休ませてよ!」と大声で言って来て、私はイライラや悲しさや寂しさが爆発して、居酒屋さんで号泣して、涙が止まりませんでした、、。


みなさんは旦那さんとご飯を食べに行ったら、どんな話をしますか?最近、もう何の話をしたら良いのかも分からなくなってきました、、。

コメント

いちご

基本子どものこと話してますがあたしも旦那と職場が一緒なので(部署が違いますが)仕事の話になりますよ💦
ただ仕事の話を家庭でしてほしくない人いますよね🥺
うちもたまにもーいーってって感じの雰囲気なるのでサッと違う話題に変えるようにしてます💦
ただ妊娠中でとてつもなく悲しくなるときありますよね💦
悲しい気持ちを素直に言ってみましょ🥺

  • さき

    さき

    お子さんの話が多いのですね✨そうですね💦気持ちが落ち着いたら、伝えてみようと思います!!

    • 8月5日
くう

子供が生まれるまではお互いに趣味がゲームで同じゲームをしていたので、そのゲームの話が多かったです。
子供が産まれてからは子供の話とゲームの話と同じYouTuberの動画を観てるので、その話です。

私は今は専業主婦ですが、働いてるときは仕事の話を家でするのが嫌いでした。
家では仕事のことは忘れていたいので。
今は夫の仕事の愚痴をたまに聞くことはありますが、夫もあまり仕事話はしないです。
旦那さんも、もしかしたらプライベートでは仕事の話を極力したくない、仕事の事は思い出したくないタイプなのかもしれません。
仕事以外の話をふってみてもきつい言葉が返ってきますか?

  • さき

    さき

    同じゲームをしていると話が弾みそうですね♪😊
    私もできるだけ仕事の話をしたくないのですが、旦那から良く仕事の話を振ってくるので良かれと思って言ったらこの始末でした💦

    仕事以外の話では、話しながらゲームするんですよね、、💦

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

そんなくらいで大声出されたら嫌だし悲しいですよね💦
旦那さんはちゃんと謝ってきたのでしょうか?
しかも外でそんな感じなんてちょっとモラハラというか亭主関白ですか?

話すネタなくなってきますよね、
時事ネタ、子供の話や親の話、食べ物の話、
思いつく話を言ったら旦那もスマホ見てるし私も見てます🤣

  • さき

    さき

    そうなんですよね💦家ならまだしも、外出先で大声は本当にやめて欲しいです、、。
    謝らないんです💦何も悪くないと思ってるようで、。
    当分の間は私から話すのは辞めることを決意した日となりました笑
    亭主関白なところあります😱

    やはりなくなりますよね💦
    付き合ってた頃のようなキャピキャピした感じ憧れます💦笑

    • 8月6日
ゆか

外出時の携帯ゲームもちょっと嫌ですね💧
今しなくて良くない?と思っちゃいます💦
しかも仕事の話を振ってきたのに、ゲームしながらキレるとか…そんなことされたらもう一緒に出掛けたくなくなりますよね😢
いまの状態で出産したあと、三人で一緒にいるのにスマホゲームされたらもっと嫌な気持ちになるので、お出掛けしてるときはスマホゲームやめない?私といてもつまらないのかなって寂しくなっちゃう…と寂しさアピールしてみるとか。

私も出産前に二人の時間を大切にしたくて、大人だけじゃないと出来ないことをいくつか調べてプレゼンしてました😂
映画は何週までなら見れるかな、カウンターとか静かな雰囲気の外食で行きたいところ、部屋風呂の旅館は近場なら行けるかなとか…
ドライブで仕事の話を振ってくるのはご主人ですか?男性って話の引き出し少ない人もいるので、さきさんが色々話題を振っちゃうとか🤔

  • さき

    さき

    前にも外出先でゲームは、控えてほしいと言ったのですが忘れてるようでした、、。

    いいですね!プレゼン!私も考えようと思います✨

    • 8月6日