
コメント

ママリ
NISAは1社しかできないですね☺️
三井住友銀行のすべてのNISAを解約して、三井住友銀行から解約したという証明書を発行してもらってから、次の投資用口座を開きました😊

はるか
三井住友銀行のNISA→楽天NISAに変更。 楽天の引き落としの銀行口座は三井住友銀行のまま。 三井住友で貯めたNISAのお金は、引き出して三井住友銀行の口座に入れとくっていう感じでしょうか?(>_<)
質問ばかりですみません💦
ママリ
NISAは1社しかできないですね☺️
三井住友銀行のすべてのNISAを解約して、三井住友銀行から解約したという証明書を発行してもらってから、次の投資用口座を開きました😊
はるか
三井住友銀行のNISA→楽天NISAに変更。 楽天の引き落としの銀行口座は三井住友銀行のまま。 三井住友で貯めたNISAのお金は、引き出して三井住友銀行の口座に入れとくっていう感じでしょうか?(>_<)
質問ばかりですみません💦
「銀行」に関する質問
京都信用金庫の旦那名義の通帳で私(妻)が窓口で引き出しをすることって可能ですか? 代理人カード?みたいなものは持っておらず、27日に楽天カードの引き落としあるのに急に磁気不良になってしまい引き出せなくて困って…
ペイディーの支払いが今月27日に引き落としされます。 引き落としされる銀行口座にいまお金はいってなくて 引き落とし日の27日の昼頃に振り込んだら、引き落とし間に合うでしょうか?詳しい方いらっしゃいますか?泣
コンプレックスの塊です。 自閉症を言い訳にしたくはありませんが、能力が低いです。 周りに優秀な人が多いです。 父)行政書士 母)銀行員 兄) 教師 その子供) 小、中、高オール5 姉) ピアノ教室経営 中学の非常勤講…
お金・保険人気の質問ランキング
はるか
コメントありがとうございます😊
やはり1社しかダメなんですね( ; ; )
ちなみに、三井住友銀行で積み立ててたお金は一括で受け取ってそのお金はどのようにされましたか??( ; ; ) 通帳に入って来る感じでしょうか?
ママリ
投資で使う預金口座に振り替えました😊
例えば証券会社とかでニーサを始めるなら、そのまま三井住友銀行に置いておき、証券会社との契約で三井住友銀行の口座を指定できますよ😊
はるか
下に返信しました^_^
ママリ
ニーサのお金そのままその口座に入れておいて、楽天の証券口座を紐付けしてはいかがですか?
三井住友銀行の証券口座は閉じますが、預金口座は残しますよね。
はるか
コメントありがとうございます。
三井住友銀行の預金口座は給料が入って来る口座なのでそのままです!
三井住友銀行でオペレーターの方にチャット質問したら、ファンドの解約?も希望ですか?と言われました^_^; よく分からないですが勉強不足です💦
とりあえず来年度の分は10月以降でないと口座の廃止と新しい会社の口座開口が出来ないと言われたので、調べてみます(>_<)
はるか
ちなみに、ママリさんは、三井住友銀行から別の証券開始に変えたのは手数料などの関係でしょうか??
ママリ
投資信託などの証券の取引は証券用の口座と、実際にお金をやり取りする預金の口座(給与に使っている口座)があるので、ファンドの解約というのは、買っている投信を解約して現金化(預金化)するという意味ですね☺️
NISAはファンドを全て解約して、証券用の口座を解約しないと他社に移らないです。
ですが、現金化した預金(給与)の口座はそのまま使えるので、三井住友銀行では何もしないです。
私の場合は、もっと他に魅力のある商品を見つけたので、と言いますか、他でやりたいことがあったので解約しました😊
今は投信よりも株中心に取引をしています。銀行は手数料が高かったりもしますね☺️
コロナで持ち続けたものが全て予定の利益率を超えたのでいったん現金化して、次に新しいところでやりたいなというのもありまして😊
大事なお金ですが、凝り固まらずに楽しんでやっています☺️