![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モラハラが原因で離婚を決意しました。子供の親権を巡る不安があります。旦那は弁護士を使う可能性が高く、私は無料相談を考えています。現在、実家に同居中で、旦那の親権取得の可能性が気になります。
モラハラで度々離婚危機がありましたが、今度こそ無理だと思い、離婚しようと決意しました。
旦那は子供の事を可愛がっており、子供もパパっ子です。
親権を取るために、旦那は弁護士を使うと思います。
私も当然親権は欲しいです。子供は2歳ともうすぐ一歳の2人です。
これから水面下で離婚準備を進めていこうと思い、弁護士も検討しています。旦那と話したくありません。
まずは無料相談?法テラスですか?
これまでのモラハラの会話録音やノート記録は保存してあります。
そしてうちの現状は、私の実家に旦那と子供達も同居、ジジババも育児に協力的。普段は私が子供のほとんどをお世話してる。ご飯も作ってる。
旦那の実家は県外4時間。私と義母は縁切ってます。そのため子供2人とも合わせた事はありません。
このような状況で旦那に親権取られる可能性ありますか?
日本は親権は母親に難ありでなければ母になりますよね?特に小さいうちは。
旦那は、私の実家に同居するストレスを私にぶつけていたところもあります。わたしも至らないところがありました。でも人格否定など、精神的に辛い日々でした。
環境が変わればと、実家から離れて暮らそうと行動していました。でも旦那の性格の本質を知ったので、もうこの人とは無理だと思いました。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![さかた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかた
この内容で旦那さんに親権とられることはほぼ無いと思いますよ🤔
主さんの実家に住んでいて、義両親と同じ屋根の下なのにモラハラしてくるなんてたいした度胸ですね😅
住むところもあり、両親もいて育児協力してくれるなら怖いことないですよ!
頑張ってください✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その環境で旦那さんに親権がいくことは殆どあり得ないと思います!
-
ママリ
安心しました!ですが旦那もそうなったら徹底的に戦ってくると思うので、油断せず準備します!
- 8月3日
![ゆめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまま
ほぼ旦那側に親権いくことはないと思います!
育児放棄とか余程の事がない限り親権は母親です👌
パパっ子との事で、複雑な心境かと思いますが記憶が薄れやすい時期に離婚してしまったほうが楽です。
頑張ってください!
-
ママリ
ありがとうございます😭
はい。子供の事思うと、複雑で離婚せずに頑張ろうと思ってましたが、今日旦那と話して無理だと思い吹っ切れました!- 8月3日
-
ゆめまま
ママに対する態度、子供見てますからね😞悪い影響になると思うし吹っ切れたのならよかったです😊
あ!離婚調停中の連れ去りだけは注意してください!!!
旦那側に連れてかれてしまうと連れ戻すのが難しかったような…
違ったらすいません💦- 8月3日
-
ママリ
思いやりのないママへの接し方を見たら悪影響ですよね。
連れ去りとか怖すぎるし連れ戻すの難しいなんて怖すぎる😱😱調べてみますね!ありがとうございます😊- 8月3日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
はじめまして!
その後どうなりましたか?
ぜひ参考にさせてください🥺!
私もモラハラで精神的苦痛ですが親権を取られるのが怖くて離婚には進めません。
-
ママリ
遅くなりました。コメントありがとうございます😊
親権については母親が強いと思いますが、弁護士に相談すると色々とアドバイス貰えると思います!
私のその後は、離婚に向けて来週は調停の申立てする予定です。モラハラ男とは話し合いは絶対無理です。話し合いするだけで動悸がします。
モラハラは治らないです。自分の人生、押し殺しながらこの男について行くのかと考えたら未来は見えなかったので、離婚しないと幸せになれないと確信しました。- 9月23日
-
はじめてママリ🔰
私も弁護士相談して色々アドバイスもらえるようにしてみす!
話し合い絶対に無理ですよね!!
話したところで怒鳴られ何倍もこちらが悪く言われ勝手にヒートアップしていきますしね、、
離婚したら幸せな未来が手に入りますね😊
ママリさん見習って私も動きたいです!
ご返信ありがとうございました✨- 9月25日
さかた
法テラスでも他の弁護士事務所でも初回相談は無料だったり、安価で設定してる場合が多いので、どこでも大丈夫だと思いますよ😊
ママリ
ありがとうございます😭勇気が出ました‼️
こんな田舎の家に子供達を任せられないと言われましたが、私は旦那には到底子供達を任せられないと思ってます。
まずは無料相談できるところを探して、早急に行動します!頑張ります‼️