
授乳間隔について相談です。赤ちゃんが5時間ごとに授乳していいか悩んでいます。23:30にあげるべきか、それ以降でも大丈夫か迷っています。
授乳時間について(もうすぐ、生後2ヶ月)
18:30頃おっぱいのんで、19:30頃から
今(22:09)まだ寝てます
おっぱいから3時間は経過してますが
5時間はあけていいよって1ヶ月検診で
言われました。
5時間だと、次23:30頃です
それまでの時間(寝るのに)も授乳時間も微妙で
寝たら起きるのだるそうだし、
もし、起きなければ1:00とかでもいいですかね?
それとも、5時間くらいにしといて
23:30ごろあげたほうがいいですか?
(起きたらあげます)
- くっぱ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診で特に何も問題が無ければ夜は寝るだけ寝かせてます🙆♀️
その分日中に3時間授乳を心がけてます!
ついこないだ2ヶ月になったんですが8時間ぐらいあきました👶

ママリ
基本3時間間隔ですが、夜は昼に比べてまとまって寝てくれることが多くなり、嬉しい半面5時間も空くと胸がカチコチに張ってきます💦軽度ですが乳腺炎にもなることがあるのでヤバそうな時は起こしちゃってます😅自分自身は痛いと目覚めるので最悪そのタイミングであげてます。
-
くっぱ
コメントありがとうございます!
たぶん、おっぱい張りますね、、、痛いですね🥺
しかも、次あげるときにシャバシャバすぎて、めっちゃこぼされて、むせられます😂
痛いまでは、ないんですけど
脱水とか、大丈夫かなと思いまして🥺- 8月2日
-
ママリ
そうでしたか!脱水に関しては部屋は涼しいと思うのでそこまで心配ないかと👍
- 8月2日
-
くっぱ
部屋は、スワドル着せてるので
ちょっと低めに設定してるので
大丈夫そうですね!
ありがとうございます🥺- 8月2日
くっぱ
コメントありがとうございます!
日中はなぜか、2時間とか3時間ごとなので、結局回数も8回とかになります👍🏻
脱水とかは大丈夫ですかね?
はじめてのママリ🔰
日中ちゃんと授乳してたら問題無いかとは思います!
8時間空いた時は夜中何回か起きて汗かいてないかな?とか息してるかな?とかは確認してました🫡
もし心配であれば5時間ぐらいで起こして授乳した方がままさんが安心すると思います!
脱水心配してたら多分寝れないですよね、、?😭
くっぱ
息してるかなはよく確認します🥺
昼間は全然寝ない子で
睡眠時間も気になるので
寝るときは寝かしてあげたいきもちもあるんですよね、🥺
難しい😭
ねれても、すぐ起きないといけないとかなるんで
体がすんごいだるくなっちゃうんですよね💦
はじめてのママリ🔰
そしたら室温なども気をつけてれば大丈夫だと思います🙆♀️
日中寝ないのであれば尚更夜は寝れる時に寝たいですよね🥹
試しに起きるまで寝かせてみてもいいと思います!
くっぱ
日中は、なぜか分刻みでしか
寝ないので💦
夜寝てくれるからいいですが
試しにどのくらい寝るか
試してみます!
1:00くらいにアラームかけて寝ます😴