※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰のままり
ココロ・悩み

11ヶ月の息子がいて、二人目迷っています。不妊治療8年で出産。金銭的にも余裕なし。一人でいいのか悩んでいます。旦那は一人で充分と言っています。一人で決めている方の意見が聞きたいです。

質問です。生後11ヶ月の息子がいます。不妊治療8年で妊娠し、38で出産しました。旦那は10個上です。今は育休中で保育園の空き待ちです。子供二人目どうしようか迷っています。また不妊治療するのも気が重いですが。子供一人でもいいのかなーって悩みます。兄弟居てたら将来ひとりぼっちにならなくていいんかなーって思ったり。でも、金銭的にも余裕があるとかではないので、この子に愛情注いで気持ちに余裕ある方がいいんかなーとか、それでもきつくても二人目頑張って望む方がいいんかなーとか。
一人でって決めてる方の意見が聞きたいです。
ちなみに旦那はもう、自分も年やし、一人で充分やーって言ってます😅

コメント

LUCIA

私も38で息子を出産しました.

2人目欲しかったし、兄弟作ってあげたかったけど、私に持病があるため諦めました。
病気の治療をしながらも考えましたが、産婦人科の先生に、
妊娠したら、出産まで入院だと思ってください
と言われました💧
流石に、息子を置いて10ヶ月の入院は無理だと判断し、諦めました💧
悔しい気持ちもありますが、今はそれで良かったのかなと思ってます.

息子に、私と主人の愛情を全て捧げれる事。
それが一番大きいですが、
年齢的に、2人目は厳しいかな💧

今でも5歳の子供追いかけるのに必死なので💦

子供が大きくなった時、自分達がいなくなった時、頼れる兄弟がいないのは可哀想ですが…。

文章まとまってなくてごめんなさい💦

  • 🔰のままり

    🔰のままり

    ありがとうございます。

    • 8月2日
🐥🐥

私も同じく38で出産し、今月5ヶ月になる娘がいます☺️
うちは1人と決めています✨
2人や3人、それ以上お子さんがいらっしゃっても丁寧に家事育児されている方もたくさんだと思いますが、、
私自身が元々そんなに器用な人間ではないし、それ程の器もないし、もちろん金銭目や私達夫婦の年齢も考え、かささんと同じように「この子に愛情を注いで気持ちに余裕がある」という方がいいと考え、1人を大切に育てて少しでも自分自信に余裕をと思っています😌
1人っ子の知り合い何人かに話を聞きましたが、小さい頃は兄弟欲しかったけど今は逆によかったと思ってるよーって子がほとんどでした👀
何人いても、愛情はしっかり注ぎたいですよね💕
まだまだ余裕はないですが😂💦💦

  • 🔰のままり

    🔰のままり

    ありがとうございます!

    • 8月2日