※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心臓のお部屋が4つあることが重要で、心室中隔欠損は別の心疾患ですか?心疾患は検診でわかりやすいですか?

無知なので教えてください🙇‍♀️

検診で心臓のお部屋ちゃんと4つあるね!
4つなかったらちょっと大変かもだから〜と
言われたんですが
あまり意味がわからず……
心室中隔欠損などの心疾患はまた別のお話ですか?🤔
心室中隔欠損だとお部屋が3つ以下に見えるということなのでしょうか…教えてください💦

仮に心疾患があった場合、通常検診で
心臓あたりを見てる時に大体はわかるものですか?🤔

コメント

deleted user

とりあえずお部屋が4つあるかどうかが大事です🙆‍♀️
で、そのお部屋の壁に穴があいちゃってる状態が心室中隔欠損だとか、心房中隔欠損です。(穴の場所で名前が違います)

大きい穴だったり、穴の場所では妊娠中のエコーで分かりますが、我が家の長女は1ヶ月検診まで指摘されなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    無知すぎてそこまで見てくれてたのか、何も聞けなかったです…🥲💦

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    異常が分かった場合はきちんと話してもらえますよ😊
    とりあえず何も言われなければ順調と思っていいかと✨❤️

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構ゆるい先生でなんでも大丈夫大丈夫〜って感じなので💦(検査系の案内も病院側から全くしてくれないです🥲)不安でした🙇‍♀️流石に何かあれば言ってくれると信じてますが…ありがとうございます😭

    • 8月2日
咲や

心臓は右心房、右心室、左心房、左心室の4つの部屋に分かれています
うちの子は4つの部屋があるのですが、右心室と左心室が生まれつき逆という修正大血管転位という先天性疾患があります
心房も逆(完全大血管転位)というパターンもあるので、4つあっても心雑音がある場合は小児循環器科の医師じゃないと診断は難しいです😣
私も産まれてから産婦人科の心電図で雑音があり判明しました
これらはレアケースなので、産婦人科医師が見つけたら凄いと思います🤔
私は産婦人科医師2人と検査技師がエコーを見ても分からなかったので😅

心臓の部屋が4つ無い場合は見つけやすいので、その場合は産まれてすぐ心臓手術が出来る病院に搬送されるか、出産前にそういう病院に転院をすすめられると思います🤔

心室中隔欠損も大きければエコーでも分かるかもしれませんが、これもうちの子は指摘されなかったレベルの大きさなので、同じく産まれてから心電図で発見されるパターンも多いです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…中隔欠損や穴が開いてたパターン?などは割合的にも多いと思っていたので出産前にわかるものだと思ってました💦うちの病院は検査技師さんだとかスリーニングだとかの情報が全く入って来ず(案内もされず)、皆さんの投稿見てて、そういうのがあるんだ……と知って不安で💦
    色んな方法でちゃんと診てもらってもわからない場合は仕方ないのかなと思いますが常勤医師がいつも通りの検診してるだけなので…やはり見つけられない可能性の方が高そうですね😥

    • 8月3日