※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

腹立つの私だけですか?全くやらない旦那さんからすると私の旦那は家事を…

腹立つの私だけですか?
全くやらない旦那さんからすると私の旦那は家事をやってくれている方なのかもしれませんがいちいち私の家事に口出ししてきます。

例えば、旦那の方が帰りが遅いので、娘と一緒にワンオペでお風呂→上がったら自分の保湿をして→娘の保湿→作っておいた娘のご飯を温め直すorつくる→食べさせる(1人で食べている間に親のご飯作りをしつつ私も少し野菜をつまみながら娘のご飯を食べさせる)→食べさせている途中くらいで旦那帰宅

なのですが、脱いだおむつを丸めて脱衣所に置いてあると、捨てろよ、と怒られます。でも旦那にたまに娘とお風呂に入ってもらった時にはお風呂上がる時に呼ばれるし(私が夜ご飯を作っていたり体調が悪くても。おむつ、バスタオル、保湿剤、肌着は置いてあります)、なにより私に指摘してくるおむつを捨てません。

また、私の実家がそうなのですが、例えばヨーグルトの容器などはしばらくシンクに置いて水につけておき、食器を洗う時に中身を流したり何個かまとめてゴミ箱に捨てます。
生ゴミも一旦そのままシンクに置いておきあとから食器を洗う時などに三角コーナーに捨てたり(三角コーナーの袋を閉じれるやつなのでまとめて袋に入れてます)、生ゴミを捨てた後は袋がかかっていないので袋をかけるまでシンクに生ゴミを置いたままにしたりしてます。
すると旦那に三角コーナーに入れろよ、とか、袋かけろよ、と言われます。
なので、どっちかが気づいた時とかにやればいいじゃん、と伝えて旦那も納得してました。でも1回しか袋にかけないし、旦那が食器を洗った後生ゴミもプラごみもそのままです。

なので、旦那にLINEをしました(2日に1回ゲームの日と決めて夜中までやってます。娘より遅く起きます。そのことにも腹立ってますがー。)
私「ほんと人に言うくせに自分は何もやらないよね」
旦「そこら辺も全部自分でできるようにするね〜」
私「何その言い方。できないなら私に文句言わないでってことだから」
旦「LINEでいちいち面倒な言い方するから。直接言えばいいのに。LINEで言われるからまた余計に腹立つ」

こんな感じです。
こっちからしたら、ゲーム中に話しかけても返事はもぬけのからだし、言った言ってないが後日始まります。
確かに私も大人気なくてめんどくさい言い方をしてしまったかもしれないですけど旦那の行動にイラついてました。

普段から、私が何か言うと、俺が全部悪いもんなーお前は何も悪くないもんなーと言う言い方をされるので、もううんざりです。旦那には家事を任せないと言う方法もあると思いますし私もそうしようと思いましたが、私たちは授かり婚で私は家事を一切してこないで旦那と暮らし始めました。娘ができたとわかった時には育てる自信がないしお金もないから諦めたいと旦那に伝え、私の両親も同じ気持ちでした。でも旦那だけが産んでほしい、頑張るからと言ってくれたので産みました(もちろん他にも理由はありますが)
なのに実際これはないだろと思ってしまいます。
期待しない方がいいかもしれませんが仮に私だけやってても文句は言われることになります。

文句言うなら自分もやってくれと思うのはおかしいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思います。
私は旦那に「文句言うなら自分もやれ、やらないなら文句は言うな」と言っています。

  • りょく

    りょく

    長文読んでいただきありがとうございます😢
    やっぱり腹立ちますよね…
    そうやって旦那さんに伝えて、わかったと言ってくれますか?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いたいことはあるんだろうけど、ほとんど何も言わないです😂
    気になるなら自分でやれば?とも思いますし。
    ちなみに、私も授かり婚、お互い一人暮らし経験なく、旦那に関して家事ほとんどしたことない状態でした。
    結果、旦那には家事任せていません😂
    なので文句も言うなとよく言います(笑)

    • 8月1日
  • りょく

    りょく

    優しいです😢
    私の場合は旦那は高校生活寮暮らし、高卒で社会人で一人暮らししてました。旦那の方が家事できるはずなんですけどね…
    なんで男の人って文句しか言わないんですかね笑

    • 8月1日