※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10.26ふくふく🔰
妊娠・出産

産後ケアについて質問です。10月出産予定で産後はお互いの両親に頼る事…

産後ケアについて質問です。

10月出産予定で産後はお互いの両親に頼る事は難しそうなので産後ケアを頼ろうと思っております。

宿泊型のものでお願いしようと思うのですが
自宅に戻って大体いつぐらいから産後ケア予約するのがいいでしょうか?

どうせ行くなら
2泊くらいはお世話になりたいなと思ってます。

人それぞれかと思いますが
産後どのタイミングが1番辛いのか…など
伺えますと大変助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

お一人目ですかね☺️
ぜひご利用をおすすめします!
私は一人目で行けずに
二人目で行きました!

上の子がいたので
2泊でしたが
できるなら長く滞在出来ると身体休まると思います☺️

  • 10.26ふくふく🔰

    10.26ふくふく🔰

    早速コメントありがとうございます!
    産後大体いつごろから利用するのがいいんでしょうか?

    少し家での生活慣れてから利用のほうがいいのかな?と思い…1ヶ月後ぐらいの利用がいいのか…
    むしろもっと早いほうがいいのか…
    いや。1ヶ月はまだ早すぎる!という感じなのかが全然分からず…お伺いできたらと思っております🙇‍♀️

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!
    いつ頃の質問でしたね!
    私は子が4ヶ月くらいで利用しました!
    生後半年とかの期限があるところだったので!

    美味しいご飯とお風呂に浸かりたいという気持ちで利用しました!
    その間は見ていて頂けてとても休まりました☺️

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

私はやっぱり産後直後が1番自分の体がきつかったので、早めが良かったです!
授乳のことも相談できたので!

旦那さんは産後少しお休みなど取られますでしょうか?
もし取られるならそれが終わってワンオペになるタイミングで利用がいいかなと思います!

ちなみに生後4ヶ月ぐらいでも利用しましたが、その頃は預けると泣いてたので、かわいそうになってしまい、結局一緒にいました😂生後すぐでまだよく分かってない時期は預けやすかったです!