※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこ
子育て・グッズ

生後3週間の息子がお昼寝中にギャン泣きが増え、授乳のタイミングがわからず悩んでいます。過飲症候群の可能性もあり、どう対応すべきか不安です。経験者のアドバイスを求めています。

生後3週間の息子、お昼寝中のギャン泣きについて

お昼寝中、モロー反射が激しくなってきたので、そろそろ起きるかなというタイミングで、寝言泣きかと思ったら突然顔を真っ赤にして爆発するかのように泣き出すことが増えました。
あやしても泣き止まず、自分の指をしゃぶり始めるのでお腹が空いたのかなと思って授乳しますが、そこまで前の授乳と間隔もあいていないし、おっぱいを欲しがるサインが出る前にギャン泣きして止まらないので、本当に欲しがっているかどうかもわかりません。。だっこでもおむつを変えても着替えても泣くのでおっぱいだと思うのですが、自分の拳をなめたり、苦しそうにしてる、不機嫌、眠りが浅い等過飲症候群の特徴にも当てはまっていて、どちらなのかわからず悩んでいます。
2週間検診では1日あたり43g増えてるのでいまのままのスタイルで問題ないと言われたのですが、お腹が苦しくて寝られないのなら授乳を減らすほかないですよね。おっぱいじゃないのなら泣き止むまでひたすらあやすしかないのでしょうか。、
経験者の方に教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップが出なくて苦しくて泣いている可能性はないですか?
うちは授乳後にゲップさせても時間が経ってからお腹が張って苦しくて激しく泣くことがありました。

  • さこ

    さこ

    ゲップがうまくできなくて、いつものどをつまらせているのでその可能性も高いです😭ギャン泣きしてると縦抱きにするのも難しいのですが、ゲップを出させてあげるしかないですね😭

    • 8月1日