
コメント

nm.y
我が家は妊娠中もなんとなくは考えてましたが、本格的に考えるのは上も下も産まれて顔を見てからでした。(^^)

マーンマ♬
私は候補をいくつか出しておき、性別が分かってから絞り始めましたぁ‼︎
画数を気にするタイプなものでσ(^_^;)笑
-
海凪37
画数とか大事なんですか?
いまいち、ピンとこなくて。- 12月5日
-
マーンマ♬
個人的な好き好きだと思います。響きで決める方もいるのでね♬最初のプレゼントが名前なので両親の想いを込めてあげれば良いと思いますよ!
- 12月5日

退会ユーザー
私は初期はいろいろ思いついたの考えてて
後期から焦り出して意味とか調べて
こんな感じの名前にしたいってヤツを
繋げて繋げて考えまくりました!
38週くらいに旦那も、私も決まった名前が決まりました!

K.Tomo
30週くらいから考え始めましたが、なかなかピンとは来ず。。真剣に考えたのは産まれてからでした(˶′◡‵˶)

R♡
14週の時に女の子かなーって言われてから
女の子の名前考え始めました。
女の子確定したので数個決めてあとは顔見て
決めようと思ってます( ¨̮ )

とまと
妊娠が分かってから男の子でも女の子でも大丈夫な名前で話しかけてました笑
いくつか候補を出しておいて、性別が分かった現在絞っているところです(^^)
実際にお顔を見てから決める方もいらっしゃるみたいなのでそれからでも良いとは思いますが、わたしがどちらかというと後でバタバタしたくないので…(>_<)笑
素敵な名前で赤ちゃんを迎えてあげてくださいね❤️

よっぴ55
候補を本格的に出し出したのは陣痛が来る前日でした笑
38週です。
でも結局決まらず出産後に必死に考えました!

退会ユーザー
私も1人目のときから性別は
聞かない方針でした!
今回も聞かずに早いけどもう
考えてます(笑)
旦那にはまだ早いと取り合って
貰えないので夫婦で話し合うのは
もっと後期に入ってからになると
思います!
海凪37
出生届って、1週間の期限があるって聞いたのですが。
nm.y
2週間です。(^^)
二人とも結構ギリギリでした。笑