

ママリ
うちの園もそうですよ☺️

なな
うちも同じです!
普段園バス送迎ですが、
今は夏休み中なので、
園バスないです。
あと、預かり保育後もバスないです。
例えば15時に終わって
バスが出て、
⚪︎⚪︎ちゃんが16時、
うちの子が16:30.
△△くんは17時、
とかになったら
いちいちバス出せないから仕方ないのかなって思ってます。
でも、
園によっては、
1号さんの時間にバスが出て、
2.3号さんの時間にもバスが出るところもありました!

はじめてのママリ🔰
うちも園バスなしです。他の幼稚園はほとんどが園バスある地域ですが😅自転車で送迎してますが、徒歩なら30分はかかります😅

メル
一般的だと思います。
バスは、通常の保育時間のみですね!!

ママリ
幼稚園教諭でしたが、普通ですよ!
それぞれの事情に合わせて細かくバス出してたらキリがないですし、そこに先生も取られるので大変です💦

はじめてのママリ🔰
うちもそうですよ!
課外授業や延長保育は
毎回メンバーも変わってしまうし
バスを出すのは難しいのだと思います🤔💡

姉妹のまま
同じ感じです😊
なので課外授業は園ではせず、習い事させています!

みかん
延長保育や夏休みなどの預かり保育専用バスがある幼稚園もあります!
また、いつもより遅いコースのバスに課外日だけ乗せてくれる幼稚園もあります!
少数ではありますね…(^◇^;)

退会ユーザー
ごくごく一般的だと思います、市内で数件夕方も送迎しているところがありますが。うちの地域は私立のこども園です!
コメント