コメント
陽菜湊(о´∀`о)
うちはだっこゆらゆらかおっぱいか抱っこ紐しながら家事してます
。
黄緑子
新生児のうちはとにかく抱っこでユラユラ...
余裕を持ってゆっくり付き合ってあげるしか無いと思います。
もし、おっぱいが大きめなら添い乳しやすいので楽ですよ♡♡
買おだけ横向かせてくわえさせると寝たりします。
夕方はぐずりやすいです。
おすわりが安定するまでは黄昏泣きがあるので抱っこ紐も楽ですよ♡♡
-
しゃんしゃん
ありがとうございます!そうですね、余裕持たなきゃって思うんですが精神的余裕がなくて…^_^;
おすわりできるまで、あるんですね…^_^;しばらく耐えなきゃですね>_<- 12月5日
Ever
私も新生児期は寝かしつけに苦労しました(´-`)どうにかならないのかと色々聞いたりしたら、知り合いからおくるみでの『おひな巻き』が良いよと言われ、ネットで巻き方を検索して挑戦してみると…なんとまぁその日から全然ぐずらずすんなり寝てくれるようになりました(^^)
その子にもよるでしょうが、うちの子はモロー反射のせいで、せっかく寝てしまってもビクッとなってそれに驚いて起きて泣くを頻回に繰り返していたので、おひな巻きで両手が身体にぴったりついてるとそれがなくすんなり寝れたようです(^_^)
巻いてる間はギャン泣きするとは思いますが、巻き終わってちょっとだけ抱くと、スッと寝に入りましたよ★なので、そこからベットなり布団なり置いても泣き出しませんでした( ^ω^ )
うちは昼夜のリズムを作りたかったので、おひな巻きをするのは夜だけと決めて、昼間は出来るだけ泣いたら抱いてゆらゆらにしていたら、早めに昼夜のリズムがついたのか、昼間は3時間おきくらいですが、夜はまとめてしっかり寝て、5時間半とか寝てくれるようになったので助かっています(^_^)
しんどい時期ですが、上のお子様もいらっしゃるので、お母様の身体が一番ですから無理なさらないように、休める時にしっかり休まれて下さいね(*´ω`*)
-
しゃんしゃん
ありがとうございます(*^^*)
おひなまきすごいですね(^^)
病院で少しやってたんですが、またやってみようと思います(^^)
ちなみに母乳ですか?- 12月5日
-
Ever
返事が遅くなりました( ;´Д`)
完全母乳のみですよ(^^)
しっかり巻くので、コケシのようになった我が子も可愛いですよね(*´꒳`*)- 12月7日
しゃんしゃん
ありがとうございます!
やっぱり抱っこゆらゆらですよね>_<上の子のとき、腱鞘炎になったので少し恐怖です^_^;
陽菜湊(о´∀`о)
置く時、目が覚めてしまうのでタオルで巻いて抱っこしてました。