![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が充電中のスマホを枕元に置くことが危険だと伝えたが、大袈裟だと言われました。子供がコードに絡まるのが心配です。どう思いますか?
私が大袈裟なんでしょうか😭😭
主人が仕事休みの日とかに、私がしんどくて子供の隣で寝てもらう時があります。
私、娘、主人、息子みたいな順番が多いです。
敷布団で寝ており、両サイドにコンセントがあります。
息子(生後1ヶ月)が産まれるまではお互い寝る前にスマホを充電してましたが、私は息子にコードが絡まるのが怖いので充電するのはやめました。
ですが、主人は私サイドで充電してます。それは全然いいんですけど、充電したまま自分の枕元に置いてるんです。
頭の上に置いてるから大丈夫と言うのですが、娘(1歳10ヶ月)は寝相が悪いので布団からはみ出て、私たちの頭上で寝てることも多いです💦1度、夜中の息子の授乳の時に娘の身体にコードがゆるーく絡みついてるのを見て、ヒヤッとしました。
主人にもそれを伝えて、危ないからやめて欲しい。充電するのはいいけど、壁際の端っこに置いといてほしい。と伝えると大袈裟だし、布団には置いてないと言い張るんです、
流石に私もブチ切れて、寝てる間にスマホを枕元に置かないと死ぬのか?子供がコードに巻き付いて死んでもいいの?と言いました、、、すごく納得いかない顔をしながら私の言うことを聞いてくれたのですが、大袈裟なんですかね、、、
- ゆん
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も怖いです💦
私の娘はまだ寝返りもしないですが、
手を伸ばして掴んで手元に持ってきてたら、、って思うと怖いので
不安要素は取り除かないと眠れないです😣
何かあってからだと遅いですし😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も怖いので寝室で充電するのはやめました💦
コードが巻きつくのも怖いですし、コンセント抜き差しして遊んだりして感電しないかとかも怖いので…
コメント