※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽに
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の息子が転倒し、心配しています。医師には異常なしと言われましたが、同じような経験がある方のお話を聞きたいです。

もうすぐ2歳の男の子のママです。

本日11時頃、子供とショッピング中
子供が歩きたい!歩きたい!とのことで、手を繋いだり、側にいながら、抱っこではなく歩かせていました。
その時に、自分の靴を見ながら(下を向いて)ご機嫌にふんふーんと歩いていました。
すると、目の前にテーブルがあり、私も危ない!と言ったものの、手も届かずで、おでこをテーブルにぶつけて、その勢いで仰向けで転倒してしまい後頭部をお店の床にぶつけました。

口しか出ず、手が間に合わなかった私の責任です。
本当に後悔と情けない気持ちでいっぱいです。

そのあと、自分ですぐ起き上がり、泣きついてきました。
大泣きしました。
そこからは抱きかかえ、車に戻りました。
すると、すぐに大泣きの理由が変わり、遊びたい!降ろせ!に変わりました。

車でもしばらく、くっく👟!と言って大泣きしたあと、帰宅。
お昼し、起きてからお昼ご飯を食べました。

13:30お昼ごはん
14:00
嘔吐なし
視点合う
呼びかけへの反応いつも通り
意思疎通いつも通り
発する言葉もいつも通り

ですが、尻餅付かずに転倒した気がして、念の為…脳神経外科へいきました。
(気が動転していて、記憶があいまいで)

15:30病院
先生は話しを聞き、息子に変わった様子がなく数時間経過している=今なにもないから大丈夫!との事でした。
触診なし、もちろんCTもなしです。

その後帰宅し、夕ご飯を食べ、いつもの時間にネンネしました。
いつも通りスヤスヤ寝ております。

大丈夫ですよね???
医師には診て(聞いて?)もらったものの、息子に申し訳なくて申し訳なくて。

同じような経過あるかたいらっしゃいますか?
お友達とぶつかって転倒…
これからイヤイヤ期、公園などのコンクリートのところなどで泣いて倒れるなど
転倒にまつわることでもお話し聞けたら嬉しいです。

子供のこととなると過敏で心配症で、夫に話すのにも限界があって。

同じようなご経験ある方コメントくださったら嬉しいです。

コメント

ます

うちのは確か長男で
よそ見しながら走っていてブランコの周りにあるポールの柵に顔面ぶつけて地面に叩きつけられるように転ぶ
ってのがありました。
転び方としては同類かと思います。

そのときギャン泣きでしたけど何もなく来てますよ。

はじめてのママリ🔰

1歳半頃、マンションの階段から落ちるのを防げなかったことがあります。(7段ほど)
本人は大泣き、ですが変に力が入ることなく受け身の感じで転がったのが良かったのか、たんこぶもなく無傷だったので、かかりつけ医に電話して様子見、特に問題なく今に至ります。同じように今元気なら大丈夫、後に異変があればまた連絡してくれと言われました。
申し訳なくて申し訳なくて泣きましたし、やはり今でも後悔してる出来事ではあります…
病院に行かれたとのことですし、すぐ泣いて嘔吐もないなら大丈夫かと思いますよ!