
子供が夏休み中に咳をしていて、疲れやエアコンの影響かと悩んでいます。小児科で診てもらうか、様子を見るか迷っています。症状が1週間ほど続いているため、心配しています。
みなさんのお子さんで似てるような症状の方
いたら教えて下さい。
熱もなく、鼻水もなく、元気もあり、
食欲もあり「いつもよりすくないかな?」
咳「せきこむ、痰が絡む、ゴホゴホ、」が
7月30日(土)の夕方から3歳の子供がなってます。
夜寝るときも、むせてしまい二回ぐらい
目を覚まします。吐いたりはしません。
「オェ」ってなるときもありますが、吐きません。
夏休みでもあり、実家にとまり同じ県ですが。
朝からプールしたり、遊んだりを5日間ほどしたので疲れかな?って思ったり、
寝室の部屋のエアコンを付けっぱなど、扇風機などでせきこむのかな?って思ってます。
同じ県ですが、市がまったくちがい
端から端に行ってる感じです。
後、1週間は、実家に泊まるんですが、、
近場の小児科で見てもらうか。
もうちょっと様子を見ような、、悩みます。
ぐったりもなく、元気もあり、走り回ったり
してます。「はしるな。」って感じですが、
同じ方で、何日間続きますかね??
咳って1週間ぐらいですかね?💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ゴホゴホ咳は長引く子は1ヶ月近く咳してる子もいました😭
1週間は最短かなーって思います!
私てきには10日から2週間あれば完治くらいな感覚です!

退会ユーザー
多分ですが後鼻漏だと思います😅
鼻水が前ではなく後ろに流れちゃってるのかと。
風邪なら1週間とかそのくらいで治りました!
私はアレルギー性鼻炎からの後鼻漏なのでずっとありますが💦
-
はじめてのママリ
はじめて聞きました。
コメントありがとうございます❗助かりました🙏💓- 7月31日
-
退会ユーザー
診てもらうなら小児科より耳鼻科の方がいいかもです💭
耳鼻科なら後鼻漏も知ってるはずなので😌- 7月31日
-
はじめてのママリ
なるほどです!
耳鼻科ですね!!
薬など、貰えるんですか??- 7月31日
-
退会ユーザー
貰えると思いますよ!
この時期だとハウスダストのアレルギーがでやすいので、アレルギーぽかったらそういう薬が出ると思いますし…
風邪っぽかったらそういう薬が出ると思います💭- 7月31日
-
はじめてのママリ
そうですよね!
色々とありがとうございました🙏 近々耳鼻科連れて行きます❗- 7月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❗助かりました🙏💓