
コメント

りり
息子も手づかみ食べしてますが、詰め込んで食べることが多いです🥲
なので息子のご飯は一口サイズにしてますよー!
正直まだ歯は使ってないですよ!
舌と奥歯を使って食べることが多いです💭
娘は下の歯1本しか生えてませんが、おやきも野菜スティックも噛み切って食べてます🤣

退会ユーザー
ウチもちぎり食べはしませんでした💦
色々言い聞かせたり、手を持ってあげたり、大きい赤ちゃんセンベイで練習したりしましたが、結局危ないので1口サイズに切ってあげていました。
成長して1歳半過ぎくらいから上手に食べられるようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!危ないのにわさわざやらせる必要もないですよね、様子を見て強制はしないようにします!
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
うちも押し込み系だったので、栄養士さんに相談して、そのうち一口を覚えていくから心配ないよ!ってことでしたが、口の横幅より大きい物をあげると、かじりとりの練習になるよ!ってことでやってみて、よかったです😊うちは前歯4本揃ったのが1歳だったのでそのくらいからできるようになりました。
あとはバナナとか、スティックおにぎりとかを私が持ってアーンさせてかじり取らせてました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!成長と共に自分の適量を早くわかって欲しいです💦アドバイスもいただきありがとうございます!
- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
歯の本数は関係ないんですね!