コメント
はじめてのママリ🔰
うちの長男が小3ですが年長で発達検査をし軽い知的障害とADHDの疑いと診断を受け支援級クラスに通ってます。
園児時代よりかは多動落ち着きましたが周りの声が受け取りずらく言うこと聞かないってのが多くすごくストレスになってしまうことがあります。
私も子供と接するのがすごくしんどいなーと思うことが多いです。
はじめてのママリ🔰
うちの長男が小3ですが年長で発達検査をし軽い知的障害とADHDの疑いと診断を受け支援級クラスに通ってます。
園児時代よりかは多動落ち着きましたが周りの声が受け取りずらく言うこと聞かないってのが多くすごくストレスになってしまうことがあります。
私も子供と接するのがすごくしんどいなーと思うことが多いです。
「ココロ・悩み」に関する質問
宿題ってやっぱ見てますか? 子供の宿題見てないって人いますか? 私はほとんど見ていません。 でここまで来てしまって…もう上の子が6年生です… しかも成績がかなり悪くって、 知能の発達にも遅れがあると…知能検査をし…
ガルガル期はいつ終わりましたか?産後5ヶ月、だいぶ落ち着いてきましたが、義母への思い出しガルガルはまだ健在です。愚痴ですが自己満で書かせてください。 ①入院中毎日面会に来る。しかも1回義母の友達2人を連れてきた…
優しさなのは分かってますが、「無理しないでくださいね」と言葉だけ言ってくる人にイラッとしてしまいます。 こんな事思ってしまうなんて、自分の性格悪すぎると承知なんですが… 今日保育園の先生に「夜寝れてますか?…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
うほうほ
コメントありがとうございます。
辛いですよね。
気分が落ち着く漢方を処方してもらってますが全く効いてる感じもしないし…。
言ってること理解してても言うこと聞いてくれないし…。
あー。嫌な事しか出てこないです。