
体調不良で子供の相手が難しい状況。旦那は無理解で手伝わず、子供の世話に困っている。旦那の対応に不満を感じている。
自分の体調不良が続いてる時って子供の相手ってどうしてますか?動けないほどではないです。
赤ちゃんだったらほっては置けませんよね。
4歳だとどうですか?
1日とかだったら一人で遊んどいて貰っても良いと思いますが(ご飯とかはしっかりやります)
1週間近く続いていて治る感じもしません。
熱もないし風邪症状とかではないです。
近々病院に行くつもりです。
4歳でも息子は発達障害あり、ママっ子、1人遊びが苦手で寝かせてくれようとしてる反面すぐにママ~って呼んで話しかけたりしてきます。
それは仕方ないですしいいんです。
問題は旦那です。
体調悪いの知ってるのに相手をしようとも変わろうともしません。
「何で治らないんだろうねぇ」
「早く寝なぁ」
「〇〇(息子)、ママ具合悪いんだって、」
って言うだけでご飯作るも遊ぶもしない。
言ってほって置けると思っているのでしょうか。
せっかくの夏休みずっと家にいるあなたは子供を楽しませてあげようとかないの?って思います。
結果、家にいても休めないので子供と室内で遊べるところに行ったりしています。
帰ってくるとゴロゴロゲーム、夕飯作ってくれてる訳でも家事をしてくれてる訳でもない、自分の食器すら放置。
仕事してるならまだしも連休で子供の事できるはずの大人がいるのに何もしようとしない旦那に腹が立ちます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんそこまでしんどいの理解できてないんじゃないですか??
大袈裟なくらい今日はほんとに無理だからってやってほしいこと指示してみては?
うちも動かないです。
前話し合いをしたら多分ちょっと休んだら動き出すだろう位にしか思ってなかったみたいです。
今日本当に動けないからご飯と子供のことやって欲しいとはっきり言って初めてそんなしんどかったんだ、わかったご飯買ってくるとか作るってなりましたよ!
父親なんだから当たり前にやれよって思っちゃいますけどねー😑
はじめてのママリ🔰
やはり言わなければわからないんですかね😂
普段から家事育児やったことない人なのでわからなそうですね笑
昨日も気持ち悪くて子供が早く寝たのでずっと横になってたんですけどそれでもだめですね
思いますよね😅
気遣えよってなります。
はじめてのママリ🔰
大変ですけど旦那さんも育てないと自分は楽できませんからねー😞
大きい長男と次男いると思って子育てしてます、全部説明して教えて見守る、、、
こっちが全部やる方が早いんでついついやっちゃいますが、、、反省、、、😅
はじめてのママリ🔰
ほんとに4歳より手のかかる長男です笑
今までどうやって生きてきたのかくらい何もしないので大変そうですが頑張ろう笑
そうですよね😂
後々のために今は手間かけないとですかね笑
はじめてのママリ🔰
子供の成長はあっという間でも大人だから時間かかりますしね、、、
根気ですね、義母には謝られますが義父もかなり育てて今らしいです、、、😇
頑張りましょうね!
はじめてのママリ🔰
ほんと悪い癖もついてますもんね笑
そうなのですね笑
うちの旦那はもう両親おらず義母は子供を置いて出ていったので文句も言えません笑