![なたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1か月の赤ちゃんが吐き戻しをしています。ミルクの量を増やすと吐き戻しが増え、減らすと改善します。体重は増加しており、様子を見ながら80mlで構わないでしょう。
吐き戻しが多い子について質問です。
生後1か月の女の子を完ミで育てています。
生後16日までミルクを飲ませた後、手足をバタバタとさせたり、抱っこしている時に、たら〜っと吐き戻しをする事が多かったのですが、体重も増えているし、おしっこ、うんちも出て、機嫌もいいのでそれまであまり気にすることはありませんでした。
生後17日から80mlだと足りない様に見えたので、飲ませる量を100mlにしました。すると吐き戻しが増え、苦しそうにする事もあり、たら〜っという吐き戻しから、ゴボッと吐くようになり、増やした分くらい吐く時もあったのでら飲ませる量が多かったのかな?と思い生後24日からは80mlに戻しました。ミルクの量を減らした以降は吐き戻しがたら〜っという感じに戻り、吐き戻しの回数も減りました。
そして生後1か月過ぎたところで、月齢でいうと飲ませる量は120〜とミルクの缶に書いてあるので、試しに100mlを飲ませたところ、苦しそうにすることはないですがやはり吐き戻しが増え、ゴボッと多量に出たりしました。7回に5回は吐きます。げっぷをさせて20〜30分状態を起こす、または縦抱きにしていますが、寝かせたとたんに吐いたりします。
これから、体重の増えが心配なのでミルクをしっかりと飲ませないと、と思っているのですが、100ml飲ませて増やした分を吐かれるより、生後1か月でも80mlでまだ様子を見たほうがいいのでしょうか?それとも吐いても100ml飲ませるべきでしょうか?
大人しく寝ている時は吐くことは少なく、起きている時、抱っこしているときに吐きやすいので、100ml飲ませても毎回多量に吐くわけではないです。
ちなみに体重増加は以下の通りです。
退院時7/5(火)2878g
2週目健診7/12(火)3245g
助産師訪問①7/21(木)3600g
助産師訪問②7/27(水)3760g
1ヶ月健診は8/3(水)にあります。
それまで飲ませる量は80mlでもいいでしょうか?
- なたこ(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ねるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねるぴ
上の子が半年くらいまで吐き続けました!
体重もしっかり増えてるので吐かない程度の量でいいのかなと思いました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体重の経過、似たような感じの子がいます😄
うちの子も結構吐く子なので、不安になりますよね…😭
1ヶ月初めの頃は80〜100、多い時110くらい飲んでました!
体重も順調に増えてるのであれば今のままで様子見で大丈夫じゃないですか?
もしくは100ではなく90で試してみたりとかですかね🤔
私は飲んだ後すぐ泣いて欲しがったりが続いたり、授乳間隔があかなくなってきたら、毎回の飲む量を10ミリずつくらい増やすようにしてました😊
あとは飲み終わった後の様子を見て、吐かずにほしがるようであれば追加であげたり、、
その子の様子を見てで大丈夫だと思います!
助産師さんにはミルク缶の目安はおっきい子基準で書いてあるからあまり気にしなくていいと言われました🙋♀️
-
なたこ
回答ありがとうございます!確かに、10mlずつ増やしても良かったですね…🥹80mlだと足りなさそうにする事や、2時間で欲しがることもあるので、90mlでも試して見ます!✨ミルク缶の量はおっきい子基準なのですね、焦らず我が子にあった量で飲ませてあげるようにします☺️- 7月31日
![ちろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろすけ
うちも起きてる間はとめどなく吐きますー
首もすわって筋肉ついてきたので最近はお腹に力いれたりするんで余計吐きます🤮
今4ヶ月半ですが日中は遊び飲みが始まると70~120くらいしか飲まないので3時間できっちり飲ませて、寝る前と夜中は寝ぼけながら200飲みますが寝てると吐かないのでこれで1日のトータル量調整してます😊
吐き戻し酷いと大変ですよね🥺
-
なたこ
回答ありがとうございます!
とめどなく吐いちゃうのですね🤣うちの子も吐く時はとめどないです、着替えてタオル替える度にゲボり(笑)オムツ替えの時に仰向けで多量に吐いちゃう時、苦しそうにむせるのですごく焦ります💦動きが活発になるともっと増えるのですね…心配ですね🥲同じく寝てる時は吐かないので、夜間は量を増やして、日中は吐き戻しの少ない量で様子を見てみることにします!- 7月31日
なたこ
回答ありがとうございます😭
半年くらいまではどうしても吐いちゃうのはしょうがないのですかね💦1ヶ月健診でも体重の増加量に問題なければ、この子に合わせた量でいきます🥲‼️