※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子がトイレトレーニングや食事に関して不安があります。周りの子と比べてできないことが多く、成長に心配しています。今後できるようになるでしょうか。

3歳息子についてです😟

トイトレ全然出来てません。寝る前にトイレに座るけど5秒くらいで便座から下ります。うんちは時々出たと教えてくれます。
食事中、いただきますした瞬間にゴソゴソします。おもちゃがなくても箸やスプーンで遊びだし、食べる様声掛けると「手伝ってー」と言って食べさせると完食します。トレーニング箸は一応使えますが、手で食べる事もまだまだ多いです。
保育園のクラスでは半分近くが布パンツ履いており、箸の練習をしてる子もたくさんいます。うちの子は誕生日も一番早いはずなのに、こんなにも出来ない事があって大丈夫なのかと不安になりました😢

そのうち出来るようになるんでしょうか😭

コメント

deleted user

娘は自宅で見てて練習したんやけど全然進まないです!
💩したくなったらオムツ持ってきたり おしっこするなら言うてよ言うても我慢してる感じで
全然進まないです!本人もやる気ないし笑
周りが早いと焦りますよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様な方いて良かったですー😭
    周りと比べても仕方ないのは分かるんですが、つい比べてしまって1人で落ち込んでます🫠

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!
    って言いながら全然してないです爆笑🤣
    もぉすぐ3歳検診あるしもぉ諦めてます笑
    そのうち取れるかなって思ったり笑
    しないといけないのわかるけどイライラしちゃうです

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やらなきゃいけない、でも思い通りに動いてくれないしで私も毎日イライラしてます😇

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やらないとあかんってわかってても
    そーなんですよ!オムツで💩して言うてよって毎回イライラです😠
    周りからも言われるし

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは💩しそうな時にトイレ行く?て聞いたら「行かない!出ない!」て言うのに出てる事が多くて😩
    下の子の授乳中に限って「💩出たー」てのも多くてついイラッとしてしまいます💧

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近娘定位置に隠れて💩してること多いです!何してるの?聞いたらうんち出たって言いにきます!
    💩出たとか言えるなら言うてよってなりますよね

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出た事が言えるならまだ良いんですかね🥺て自分に言い聞かせてます(笑)

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーなりますよね!
    周り相談してもそのうち取れるよって言われるけどほんまかいな!と思いながら笑

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいつなんだ‼️て教えて欲しいです😂

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんまにそれですよね!笑
    しないといけないのに〜全然してないや!笑笑

    • 7月31日
はじめてのママリ

うちも全く同じです、全く進まないし何より本人のやる気がありません😅

9月から満3歳児クラスに入園するので園ではオムツは禁止らしいですが、もう親の努力ではどうにもならないというか本人のやる気次第なのでいつか出来るやろうと諦めモードです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!どうやったら自分から行く気になるんですかね😅こっちが声掛けないと一生行かないんじゃないかと思ってます(笑)
    うちの子だけじゃなくて安心しました🥹

    • 7月31日
たぬき

うちの子は来月4歳になりますがまだまだトイトレ中だし未だにしょっちゅう失敗してますよ〜!😂
うちは幼稚園ですが、半分位がまだトイトレ中みたいです(トイレにおむつ置いてあるのでそれでわかります)
お箸もまだ使えない子が半分くらいいるみたいです🤔
周りと比べてできないことが多かったら焦りますけど、それでも子ども自身が数ヶ月前や数日前より成長してたらまぁいいか〜の精神でやってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい精神ですね🥺私も頭では分かっているんですけど、お迎えの時に色々聞こえたり見てしまうと不安になってしまいます🥲

    • 7月31日
初心者のママリ🔰

うちもです!
全然トイレ行く気なくて、ちょっとあせります!でもトイレばっかりは本人のやる気なきがするので、トイレ行くよと言ってもいかない!だし。。とりあえず保育園から帰ってきたら漏らしてもいいやと思ってたまに布パンツはかせてます💦
ご飯もスプーンフォークトレ箸つかわず、手でもぜんぜんたべます!

いつになったらやる気スイッチ入るのやら。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもやる気スイッチ入らないみたいで、トイレに行こうと言っても「ここで替えるー」と言って床に転がってます😓保育園から帰って来てトレパン履かせてみたら濡れても気付いてない上に「濡れてない‼️」と言われてしまいました💧トイトレに無理矢理は禁物みたいなので時が来るのを待つしかないですよね😮‍💨

    保育園行ってると、つい他の子と比べて焦って落ち込みます🥲そもそもうちの子にやる気スイッチあるんだろうかって感じです😇

    • 8月8日
  • 初心者のママリ🔰

    初心者のママリ🔰

    もーやる気ないのに言っても反抗したり泣いたりするだけなので、気長に〜といつも思ってるんですが、ふとした瞬間あせりますね😅
    おたがい気長にいきましょー✨

    • 8月12日