![みあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新宿区から杉並区に引っ越して食費が増えました。週に何回買い物に行き、いくらを目安に買っていますか?外食を含めると10万円を超えるので、自炊を工夫する必要があります。
皆さん、毎月の食費いくら位かかってますか?
先月、新宿区から杉並区に引越しそれを機に家計簿をこと細かく書いていて築いたのですが、今月食費(外食除く)で7万超えていて「え。。」と言葉失いました…
今までは2万超えで済んでたのに、地域が変わってスーパーが変わるだけでこんなに変わるのかと思ったのですが、特売日や朝イチなどがある分行く回数が増えたからなのかなとも思い…
週にどれくらい買い物に行って1回どれくらいを目安に買い物しますか?💦
さすがに7万越えで外食も入れたら10万だったので自炊の方を調整しないとと思いましたm(_ _)m
- みあママ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家7万です🤣普通のスーパーでお酒とか入れて、果物も毎日食べさせて(桃とか高くても買う)、夫は毎日肉、子供のために野菜たくさんです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大体食料品は4万~、外食2万程度、合わせて6~7万くらいです🍚
(何も気にしてない時は10万以上かかってました😅)
週末に買い出しにいくのですが、大体1万前後を目安にしてます😊
おやつもお酒もお米も果物も欲しいものは買います💕
回数増やすと、つい誘惑に負けるので、まとめて行く方が良いですかね笑
今までの2万が凄すぎると思いました‼️
-
みあママ
2万で収まってた時は週1の休みの日にまとめ買いしてたからかもしれません🤣
引越後スーパー変わって日毎の特売品など欲しいものがこの日安い!!って思って週に何度も行くようになってから食費が一気に増えました💦- 7月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり気にせず買っていて、5人家族で月7-8万です。外食込で10万です🤭格安スーパーが一番近いので、そこで買っています。
-
みあママ
5人家族ならまだ納得です!!
2人でだとさすがにびっくりしちゃって💦- 7月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
新宿区で2万越えがすごいなと思ってしまいました😳
普通の1番近いスーパーで
基本週1、多くて2回で
週1万行くかな〜くらいなので4、5万ですかね🙂
外食費も2万前後かな〜と😀
-
みあママ
新宿区の時は月3から4回しか行かなかったのもあり、それくらいですんでました!!
やっぱり行き過ぎなんですかね💦毎週のチラシを見て安くなってて欲しいものや必要なものがあれば多くて週5、6。少なくて週2で1回当たり2・3千ですがついでにと買ってしまったりしてしまいます。- 7月30日
![忍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
忍
8万貰ってますが普通に足りない。カードも使うので家で食べる分だけだと10万くらい外食も沢山するのでもっとします。
ネットスーパーが楽で楽で使っちゃいますね。
格安スーパーが、まずない。
-
みあママ
私の家の近くも格安スーパーがなく、欲しい物がこの日安い!!ってなってる特売品あればいく感じです!!
- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7〜8万です。外食はほとんどしないので、5000円もいかないです。
フルーツをよく買ったり(桃やマンゴー、巨峰など)肉は国産のものを買います。魚介類も結構買います。
調味料は無添加のものにしてるので高いです。
お米は美味しいを基準に選んでます。あまり値段は気にしてないです。
地方都市在住です。
週に3回くらいの買い物です。値段の目安は定めてないです。必要なものは買います。
-
みあママ
かなり拘ってるんですね!!
調味料はそこまで今気にしてなかったのですが、あたしの母は気にしていたのでやはり無添加のものを出来るだけ使った方が良いのでしょうか?- 7月30日
-
ママリ
調味料は今まで気にしてなかったのですが、子供が産まれてから添加物は子供の成長には良くないことを知り、拘り始めました。
成長期の身体に良くないものは年をとってから、生活習慣病や癌などになりやすいので、日々の食事は手作りで添加物を少な目にを意識して作ってます。これも子育ての一つと思ってやってます。- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答になっていませんが…
我が家も大人二人+3歳児でそれくらいかかってて、子供二人が大きくなるとこれから食費が増えるだろうから、なんとかしなければと思ってたところでした。最近はとりあえず外食を減らしているのと、フルーツを毎日食べていたのを2日に一回とか、桃だったのをりんごにするとかしています。
ママリだと怒られそうな金額かな、と思っていましたが、お仲間が沢山いて嬉しいです😊
なかなか節約は難しいですが、頑張りましょう〜!
-
みあママ
少し焦りますよね( ̄^ ̄゜)
ただ、どうしても作るの好きで作りすぎちゃったりしちゃうのでできるだけ作り置きできるものや1食分、1日で食べ切れる分だけを作れるようにしてます✨
お互い頑張りましょ💪- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内ですが月10万〜12万ぐらいです!外食込みです。
全然普通だと思います!
-
みあママ
意外と平均なんですかね💦
- 7月31日
-
はじめてのママリ
横からすみません!
私も江東区で外食込10万〜12万です
周りに激安スーパーがあるか、
高めのスーパーしかないかでだいぶ変わってくると思います😂- 7月31日
-
みあママ
やはりスーパーでも変わってきますよね💦
- 7月31日
![さかた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかた
同じく7万はいきます😂
1回の目安は特に無いです💦週に2,3回野菜や果物を買いに行く際に、お肉や魚も良さそうなのあったら購入して冷凍ストックしてます。
外食も高いお店行ってるわけでも無いのに、平均すると月4万近くいくので、本当どうすれば良いのやら😅
-
みあママ
私も冷凍ストックしてます!!
意外と平均なのか何とかしたら抑えられるのかなんとも言い難いですね( ̄^ ̄゜)- 7月31日
みあママ
野菜は毎日使うのでたくさんになりますよね💦