※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごまる
家族・旦那

義母の要求が凄くて旦那も私も困ってます。対処法を教えてください。義…

義母の要求が凄くて旦那も私も困ってます。
対処法を教えてください。

義母は生活保護を受けており、現在小学6年生の息子がいて二人暮らしです。
性格はとにかく破天荒、酒癖が悪いです。
しかし、それらは昔と比べるとだいぶ穏やかになりました。旦那いわく彼が中学生の時まで精神的におかしくて、旦那や兄妹も全員児童施設に入ったとのこと。
旦那は…いわばネグレスト状態にあってて血の繋がりはあるとはいえ義母の事を嫌っています。
高校から社会人になるまで親元を離れて暮らしていました。

ですが、義母は長男である旦那を何かと頼ってくるんです。
旦那はもちろん、過去のことも含め嫌っているこで断り続けています。

それは弟の車の保証人になりなさい、(成人した義弟)
小学6年の弟の面倒を見なさい、
車を貸しなさい(生活保護なので車がなくて我が家に送迎を頼んだり、貸してと言ってきますが嫌なので断ってます)
お金の援助をしなさい、
8月のお盆休みは義弟達も含めて泊まらしなさい、と…💦
(全て断ってます)

結婚1年目はどんな義身内だとしても、泊まりに来るなど、車での送迎など、、仲良くなろうと思って許せる範囲?まではやってました…

だけど子供が産まれてから私達が困ってる時に孫の面倒も見てくれなかったし常識的に考えておかしい部分が多々あるので少しずつ距離を置いてました。
旦那も関わらないでいい!と強気です。
同意見なので無視していました。

義母もそれらの事は気づいてるはずなのに、何度断っても連絡がくるのです💦

この間は酔っ払って、旦那に電話がかかってきました。
旦那はトイレで話してました
私が死んだら小学6年の息子の事は面倒見てくれるんだよね!?と…😅
まだまだ手のかかる年頃だから、面倒みなさいよ!と。。
旦那ははぁ??みたいな感じでハッキリ無理と言ってました。そこで色々話をしたみたいで最終的には義母がキレて??電話終了。

そのあと私に電話がかかってきました。
私はその時、旦那が義母と電話をしているのを知らなかったのでとったのです。

小学6年の息子がいるまえで、あなたは嫁として、
義弟の面倒すらみれないの!?私が事故にあったり、何かあったら貴方達しか頼れる人いないのに、あまりにも無責任すぎない!?と罵倒してきました。
しかもそれを本人の前で言って電話してくるものだから私は困ったのです。
スピーカーオフにしてるから、話のやりとりは聴こえてるよ!さぁ!はっきり言ってごらん!◯◯(義弟)の前で面倒は見れない!って言いなよ!?って💦

なんか怖くなって💦旦那がトイレから出てきたらあと、
上記の事情を察知して、すぐ電話をとって、
うちの嫁にそんな言い方するなら絶縁だ!二度と連絡しないで。あと◯◯(義弟)のお世話もしない!うちには守っていく子供達がいるんだから!と温厚な旦那も怒って電話終了しました。

その後は怒り狂った義母が我が家にきて、義弟が貴方達の話を聞いてショック受けてる、連れてきた!
目の前で説明しろ!と↓↓
小学6年の義弟もなんだか可哀想で見てられませんでした。

断っても家に来るようじゃ本当に疲れます。
義弟もごめんなさいと泣いて、まるで私達が悪い事をしてるかのようで💦
旦那は義弟に今からお金を少しずつ貯めて早く家を出た方がいい!と、それが自分のためになる!と話して、とりあえずその日は義弟を泊まらせて酔っぱらってる義母は義祖母へ引き取ってもらいました。

これを読んでどっと疲れてる方もいると思います。
このやりとりが年に数回あるんです。
引っ越すのは無理です😅
義弟は自分の立場を分かっているのか、とても良い子です。我が家の子供達もよく懐いてくれてます。
旦那は面倒みれない!と強く突き放してますが、旦那もそれは建前で何があったら支援はするのだろうと思ってます。
問題は義母…
突き放しても何度もやってくる鬼のよう…
どうすれば良いでしょうか
一度警察を呼びましたが、警察も何度も身内ざたで呼ばれるのも嫌だと思います。

こんな事、友達に話せないので質問しました。
長々とお付き合いありがとうございます😭

コメント

deleted user

いやいや!笑
産んだのはあんたなんだから
旦那さんの子供じゃないんだし
面倒見なさいとか意味不明です!

私も、歳の離れた父親違いの弟と妹がいます
高齢で産んで、
私たちは10代後半
正直、そんな歳の離れた兄妹
恥ずかしいし、自分で作って
産んだんだから
母親にそんなこと言われたら
ブチギレそうです!
(うちは、離婚して母親が出て行ったので
父親も母親にも育てられたって思ってないです)


自分で面倒見れるから産んだんじゃないんですか?
こっちだって、子供いるので
迷惑です!って言います

自分が死んだ後のことも考えてて
妊娠したんじゃないんですか?
自分の産んだ子供に迷惑かかる前提で産んだんですか?
死ぬこと考えるより
その今必死で働いて
保険とかかければいいんじゃないですか?って
思います!笑

うちの母親も生活保護ですが
知的のある弟と妹がいるからという理由で
働いてないです

死ぬ気で働いてたら
助けよう!とかは
思うかもしれませんが
時間がない時間がないと
言い訳ばかりしてるので
助ける気もありません!

たまに、弟に服買ってあげたりしてましたが
もう、しないとおといます笑


なんか、与えすぎだと思うし
その思考がおかしいと思います
舐めてるとしか思えないです

  • りんごまる

    りんごまる

    コメントありがとうございます。
    質問した日から更に進展があって、次は成人した弟が仕事を辞めて義母宅へ戻ってきたそうです。
    仕事を辞めたので今は日払いの建築バイトをしているそうで、、
    そのためにはヘルメットが必要らしく…旦那がヘルメット代を立て替えていました。

    私は今この地区にいると、義母達や義弟達からお金の頼りや未成年である義弟の為に色々苦労がありそうです…

    そのために引っ越しを検討していたのに、娘は通ってる幼稚園や進む小学校の友達が一緒の事から引っ越しは嫌だと言っています。
    旦那は元々が地元なので引っ越しは反対しています。

    はじめてのママリさんならどうしますか??

    • 8月28日
deleted user

福祉職です。
正直義母は放置でもいいですが(市のケースワーカーに投げてください)、義弟くんがとにかく心配です。

お金を貯めて出た方がいいなど、今義母と一緒に住んでる小6の子に言ってどうにかなるのでしょうか。施設にも入っていない、親権は生活保護受けてる義母、どうせ手当も全部使い込んでるんでしょう。

親権停止、未成年後見人の申し立ても視野に、家庭裁判所への相談、児相への通報、早めに動かれたがいいと思います。

身内だからって容赦しないでください。
義弟くんの面倒を見れないのであれば、せめて見てくれるところに繋ぐまでは何とかしてあげてください。
まだ小さな小さな6年生です。
ネグレクトを受けることがどれだけ辛いか、それを1番わかっているのはご主人自身だと思います。
どこかで負の連鎖を断ち切らなければ。

兄妹みんなで施設に入られたってことは、旦那さんには歳の近い兄妹がおられるんですかね?
でも、義弟くんは今一人ぼっちです。
心の支えになる兄妹がいるかどうかで状況は全く変わってきます。
今どんなに辛かろうかと想像するだけで涙が出てきます。

何もご主人だけに担えとは言いません。ましてや主さんは一切関係ありません。
ご主人の兄妹皆さんで、徹底的に義弟くんを助けてあげてください。

義弟くんが死んでしまったらもうどうにもならないですよ。

  • りんごまる

    りんごまる

    兄妹は県外へ出ているので、近くにいるのは私達だけなんです。
    私は関係ないとはいえ絶対何かしら関わりが出てくると思います😭
    もし、我が家が義弟の面倒を見るとなったらどこまでですか?
    例えば本人が大学行きたい、賃貸の保証人、車の保証人とか社会人になったら必要なものをとって事ですか😅?
    無知で申し訳ないですが皆さんどうされてるのでしょうか??

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援する者の立場から言わせて頂くと、遠方にいるからとか県内にいるものが負担するとか、親族で責任を押し付け合うのが本人にとってはまた辛いことです。
    県外だから支援できないと誰が決めたのでしょう。出来ますよ、いくらでも。実際にしてもらってます。郵送でもなんでもフルで活用して。お金の管理でも、保護者の書類でも何でも。世の中もある程度柔軟になってきていますよ☺️

    今後想定されるものの保証人になっても良いよと思えるのであればなって頂いても大丈夫ですが、わたしは絶対にお勧めしません。
    だからこそ、親権者がいない者(親権者死亡や虐待などの特別な事由がある等等)に未成年でも法定代理人(未成年後見人)が就いたりするのです。
    これは家庭裁判所が最終的につけるつけないを決定するので、一概には言えませんが…。義母はご主人の幼少期の前科もありますし、児相が一緒に動いてくれる可能性はありそうです。(児童相談所所長が開始の申し立ても出来たはずです)

    賃貸や車も、保証人はいないけど法定代理人がいるとなると、契約通るケースが多いかと。また、奨学金とかとなると代理人まで立てなくとも、人的保証だけでなく有料での機関保証もあります。機関保証の費用は本人がバイトで頑張れば払えるはずです。でないと身寄りがいない日本の子供たちは今頃みんな潰れてます。

    ちなみに、この法定代理人は第三者専門職(弁護士や司法書士、社会福祉士等)がなる場合もありますし、親族がなることももちろんあります。
    代理人活動には報酬が発生しますが、これは行政が出してくれるので心配要りません。
    もしご親族がされるのであれば、当然それらを受け取る権利がございます。

    また、どの立場であっても、法定代理人は法律上保証人や連帯保証人にはぜっっったいになることは出来ませんので、そこはご安心くださいね☺️

    あと、今はもう成人が18歳に引き下げられましたので、保証人問題は今後どんどん緩和されていくと想像します。
    義弟くんが18歳になる頃には、また世間も大きく変わってると思います。

    今ごご主人やご兄弟さんたちが出来ることは、「今のまま弟を義母と居させていいのか」を直ぐにでも考える事です。それを、自分達だけでなく専門機関に頼って話をしてください。他人の目が入ると、また違った視点から支援の幅が広がります。

    なかなかここのコメントに文だけで書くと、難しそうに見えてぐちゃぐちゃになり混乱されると思います。
    まずは市役所の児童担当窓口、義母の担当ケースワーカーに兄弟さんが分担して相談される事。お勧めします。
    相談は電話でも出来ます。県外だからと逃げ道を与えてはいけません。「みんなで」助けてあげてください

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

アル中なんですかね、どうしようもないですね。
義弟さんが良い子だそうなので、なんとか自分で生きていけるようになるといいなと思います。
辛い時は義母に内緒でおいでと、その子にだけそっと言ってあげたら良いかなと思います。

旦那さんは辛いなか自分でやってきた方なので、義弟さんにも出来ると信じてあえて厳しいのでしょうね。

痴呆とか出たらはやく手続きして、施設に入れることができたらいいなと思いました。

主さん良い方ですし、頼ってこられてしまうのでしょうね。

  • りんごまる

    りんごまる


    コメントありがとうございます。
    質問した日から更に進展があって、次は成人した弟が仕事を辞めて義母宅へ戻ってきたそうです。
    仕事を辞めたので今は日払いの建築バイトをしているそうで、、
    そのためにはヘルメットが必要らしく…旦那がヘルメット代を立て替えていました。

    私は今この地区にいると、義母達や義弟達からお金の頼りや未成年である義弟の為に色々苦労がありそうです…

    そのために引っ越しを検討していたのに、娘は通ってる幼稚園や進む小学校の友達が一緒の事から引っ越しは嫌だと言っています。
    旦那は元々が地元なので引っ越しは反対しています。

    はじめてのママリさんならどうしますか??

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの身内にも厄介な方がいて、父親は長男だったので尻拭い等していたようです。
    うちの母は私の前では文句を言わず、受け入れていたようでした。

    難しい状況をご夫婦で一致して乗り越えることで、後々ご家族がより強い絆で結ばれるようになるかもしれないです。
    後に私は両親はすごいなと思いました。

    主さんにとっては降って沸いた災難なので、悩むことが自分の家族以外のことであまり関わりたくないですよね💦
    なので、家族のことで悩んでいる旦那さんを支えて助けるという考えでいたほうが、嫌な気持ちは減るかなと思います。

    私なら親は置いておいて、子供に罪はないので、その子が良い人に出会い向上心を持ったり、周りの大人を恨んで育たなくて良いように関わりを持つと思います。

    でも主さんにも選ぶ権利がありますので、ご自分の想いを旦那さんには分かってもらえると良いですね。

    義弟さんは困ったら実家に戻るくらいなので、完全に切れた関係ではないのですね。ならばこれから先のことを皆んなで解決しようと動いてくれたらいいなと思います。

    主さんは我慢強く対処しておられて、溜め込んで体調を崩されないか心配です。
    引っ越しについても、やはりこれではやっていけないと思い詰める前に、なんとか実現できるといいなと思います。

    • 8月28日