※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmom🤎
家族・旦那

私は介護施設勤務です。施設で職員、利用者様でちらほらとコロナ感染が出て…

私は介護施設勤務です。施設で
職員、利用者様でちらほらと
コロナ感染が出てます。会社側も
県外移動は制限してなかったですが
さすがに制限かけました。
飲食も4人まで と決まりました。
お盆まであと2週間弱ですが、
それまで感染者数も減らないだろうし
施設内で感染0になる事は無い
だろうなぁと思ってます。
命を預かっている側なので自分が
感染者にならない為には会社側からの
規則を守る必要がありますよね。
義親(特に義母)が毎年毎年毎年
お墓参りの後は食事会と言って
集まろうとします。人数も4人以上
です。今回は会社側の規則もあり、
会食は断りました。わざわざ電話して
会社でコロナ出てる事、会食は禁止
された事、説明しました。
第一声が、"まだ先だけどダメなの?"
でした。お互い守る為にも当たり前に
今は我慢しようと思っているのに、
私が介護施設勤務で命を預かって仕事
しているのにも関わらずその発言です。
ちなみに義親と私達の家は10分程度です。
愚痴でした、、、💣

コメント

まっこ

義両親からしたら他人事なんでしょうね。
どこの誰だか分からない他人の高齢者より、孫に会いたい♡のほうが勝ってるかんじ…

私も介護施設勤務なんですが、子供の保育園で陽性者が出てしまい(しかも同じクラス)、念の為PCR検査を受けることになってます。
特に濃厚接触者ではないんてすけどね…

周りは濃厚接触者ってわけでもない、発症してるわけでもないなら受けなくていいんじゃなーい?と言うんですが、これで万が一なにかあったらと思うと怖くて出勤出来ないので受けようと思ってます。

  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    愚痴に対してお返事
    有難うございます😭🙏🏼

    ほんっと他人事です。
    コロナが日本に入って来た時も
    関係無かったです。
    お墓参り後の会食する風習
    いい加減無くしてほしい、、、
    お金もかかるし子供居ると
    落ち着かないし😔💭

    万が一、、、ありますよね、、、
    例え無症状だとしてももし
    感染してたら怖いです🥺
    ましてや職員が感染して
    利用者も感染したら
    袋叩きみたいに批判されて
    肩身狭くなりますしね🙄

    • 7月30日