※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在39w3dです。予定日超過しそうでメンタルがやられてきてます。38w4d…

現在39w3dです。予定日超過しそうでメンタルがやられてきてます。
38w4dの健診では、子宮頸管3センチ、子宮口は指2本ギリギリ入らないくらいと言われました。
その日は内診の刺激か、帰宅後も寝るまでずっとお腹張りっぱなしで大丈夫かと心配になるくらいだったんですが、翌朝から今日にかけてはまたなにも兆候がありません。

たまーに、横になっていても強い張りを感じることはあるにはあるんですが、連続するわけでもなくすぐに落ち着きます。

予定日が近くなら、義母や実母から「体調はどうか」と連絡が来るようにもなり、焦りというかプレッシャーというか、メンタルがちょっとやられてきてます。
言われなくても、自分が一番、いつ陣痛が始まるのかと、臨月あたりから毎日四六時中頭にあり、もうしんどくなってきました。その中で周りから言われて尚更辛いです。親は状況を知りたいだけだったんでしょうが、実母からは「歩かないと」と言ってきたりして、責められてる気持ちになってます。

歩いた方がいいのもわかるのですが、言い訳になりますが酷暑で外にも出たくないし坐骨神経痛も妊娠中期からずっとあってあまり積極的に歩けるような状況でもありません。
体調が良い日は家で舟漕ぎ体操や安産の体操をYouTubeで見てやってみたり、乳頭マッサージも最低1日1回はやっています。

横になって休んでる時間が多すぎる自分のせいなのかと自責の気持ちになってきてます。明日の健診も、タクシーではなく電車で行って少しでも歩いた方がいいかなと考えてます。

予定日を超えた方や、何も兆候が無くて辛い気持ちになった経験のある方、どんなふうに乗り越えましたか?

コメント

ママリ

切迫早産で二ヶ月も入院していたのに結局予定日超過しました😂
子宮頸管は15ミリ、子宮口4センチ開いてる、柔らかいという状態で、退院した途端めちゃくちゃ運動しましたが生まれませんでした🤣
スクワットとか100回くらいしてましたw
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなので、どうか自分を責めず✨

結局一ヶ月後にはどんな形でも生まれてきます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫だったのに運動しても超過するんですね、、!?それを聞くとほんと赤ちゃんのタイミングとしか言えないですね🤔
    自分責めないようにします😵‍💫

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

予定日の1日前に陣痛きて生まれました!
予定日が7/4だったのですが、どうせなら、7/7に生まれてくれたらな〜と思い、むしろ早まってくれるなと思ってずーっと実家のリビングで寝てました。
土日だけ退屈なので旦那が遊びにきてくれてたので、車でお出かけしたりして過ごしてました。

あれだけ寝て過ごしたのに、7/3の夜中3時に前駆陣痛が来て、その日の昼には本陣痛になり、あれよあれよという間に生まれました笑

なので、歩いても寝てても👶が生まれるぞ!となったタイミングがくれば、自然と陣痛来ると思います!

陣痛が来てからは、痛くて辛いですが、お風呂入ったり、ご飯食べたり、座ったり、なるべく寝転ばずに過ごすほうがお産が早く進みました!
(陣痛の間隔が動いてるほうが短くなりました)

予定日近くなってくるといつくるのかな、ちゃんと出てきてくれるのかな、予定日過ぎてしまって何かあったらどうしよう…と不安になりますよね😭

👶のタイミングを信じて待ってあげてください!
そして👶が出てきたら全く寝れない日々が待ってるので、今のうちにたくさん寝てぐうたらしてください😭!!!

お母様たちには、いつ出てくるかなんて私が知りたいわ!と言ってやってください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月の777の日狙ってた方多そうでしたよね👶💕
    まだ産まれるな〜と安静にしてもお産始まったり、産まれてきて〜と色々やっても全く降りてこなかったり…お産のはじまりって私達に出来ることって限られてるんですかね…
    私の実母は運動すれば早く産まれると信じてるんでしょうけど、結構皆さん行動と逆になってること多そうなので、気にしないようにします🥲🥲
    ほんと、「私が知りたいわ!」です!!!😭

    • 1時間前
カスミ

経産婦だろうが、陣痛きたらスピード出産出来ようが、ウォーキング1、2時間何日もやってようが、スクワットとか体操とかツボ押し頑張ろうが、陣痛来ない時は来ないです😂
おしるしきたとか、粘液栓すごい出てきてるとかなってても予定日前後までは本当に陣痛来なくて困ります😂
赤ちゃんのタイミングって何⁉️
こっちで操作したいよ〜


毎回臨月なのに下がりが悪いって言われるし😂
前回4人目は予定日前日くらいに茶おり混じりの粘液栓出てきてたのに結構1週間後くらいまで陣痛来ませんでした😭

毎回内診グリグリされて陣痛来てるので、今回月曜日に大きめだから刺激しとくねーってされて、出血混じり粘液栓も結構出てるのにまだ来ないです😭
今回短時間仕事はしてましたが、寝て過ごすこと多かったし、2歳児連れてるとただのマイペース散歩くらいしか出来ないし、暑くてウォーキング所じゃないなーって思ってましたが、
上の子達が夏休みで家にいるので任せて朝早い時間と夕方に1人ウォーキングをし始めた所です😭

準備して待ってるんだから、早く来て欲しいですよね…
促進剤使うとか余計な出費もしたくないし、自然に産みたいし😂
正直色々しながらも、リラックスしてないと陣痛来ないので、気持ちに負荷かけないように過ごしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにたくさん実践されてもそうなられてる方、やっぱりいらっしゃいますね🥲
    めげずに色々やられてて尊敬します、私なら途中で心折れちゃいそう🥲
    何はともあれリラックスですね、焦ってもしょうもないと自分に言い聞かせます🫠

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

両親から「予定日超えたら焦るよね」とか「産まれそう?予兆ないの?」とかつい最近まで毎日聞かれていました。

なので、「予定日超えたらなんで焦るの?」と「初めてだから予兆なのかもよくわからないよ」、「予定日超えると思う!」とニコニコ伝えてからは何も言われてないです🤣


予定日前に絶対産みたい!って思ってるけど、周りには過ぎると思うって言うことで何も言われないようにしています〜🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えらい〜、かわし上手です!!私もそんなふうに受け流せるようになりたいです🥲
    周りからのまだまだ攻撃、ほんっと今のメンタルにグサグサ刺さってやられます🥲

    • 1時間前
てぃ

予定日5日超過で生まれました!

スムーズなお産ができるようにと
臨月に入ってからは毎日3,000歩
以上を目指して散歩をしていましたが
子宮口は全く開かず、前駆陣痛も
1度もなく💦
計画無痛分娩の予定だったのに
いつまで経っても分娩日が決まらず
結局、出産予定日の健診でやっと
分娩日が決まりました😂

分娩日は朝から陣痛促進剤を入れ、
その日の夕方には産まれる予定でしたが、
夕方17時になっても子宮口は2cmしか開かず翌日に持ち越しになりました😭
この日の夜はかなり絶望しましたが
無事に次の日(入院2日目)の夕方に
生まれました!!
出生体重も、予定では2,800gでしたが、
ギリギリまでお腹の中にいてくれた
おかげなのか、3,000gを超えてきて
くれました👶🏻🤍

私のように「お散歩頑張ったのに😂」って、なる場合もあるので、
周りからの言葉は気にせず!
自分の気持ちや体調を優先して
のんびりやりたいことをして
過ごしていれば大丈夫です💓
残りのマタニティライフ
楽しんでくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね…おつかれさまです&おめでとうございます😭
    産まれたらもう何も気にせずにゆっくり寝れることもできなくなってしまうので、周りの言葉は気にせずにのんびりしようと思います🥲🥲
    どれだけ伸びたとしてもあと2週間少しなので、満喫します!!!

    • 1時間前