※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産後から旦那さんとの関係が上手くいかなくなりました。3ヶ月の赤ちゃ…

出産後から旦那さんとの関係が上手くいかなくなりました。

3ヶ月の赤ちゃんを育てています。
今は実家で両親の手伝いのもと、育児をしているのですが家も近いため、毎日旦那も子供に会いに来て夕飯を食べて帰るという生活スタイルです。
旦那が毎日来る事に関しては、両親も了解してくれて子供もじじばばにも愛されていいのですが、旦那がひとりで家に帰ると孤独を感じるみたいで、早く帰ってきてほしいと毎日のように言われます。

私も旦那と赤ちゃんと3人で仲良くやりたいのですが、赤ちゃんが旦那の抱っこを嫌がったり、全然懐いておらず、家に帰っても朝から晩まで私が気を張っていないといけない感じになり辛いです(一度実家から家に帰って生活をしていた経験より)。掃除や洗濯や食器洗いは手伝ってくれます。そういう所はよくやってくれてると思っています。

ですが赤ちゃんが泣いていても平気みたいで、あやす気が感じられません。結局は私が抱っこして泣き止ませたりしますが、旦那は「少し泣いているくらいで…やりすぎだ」と言ってきます。私には少し泣いているくらいには見えません。甘えた泣き方と本気の泣き方くらい分かります。だからこの人は子供への愛情がないのかな?と思ってしまいます。それに仕事から帰りお風呂や夕飯を終えると、ほぼほぼすぐ寝ているため、結局は夜も赤ちゃんをひとりで寝かしつけまでしている感じです。夜中も起きることはありません(仕事があるので、それは仕方ないと思っています)

私も初めての赤ちゃんで、やっと慣れてきたかな?くらいですが、私の身体が弱いこともあり(持病があり)両親はもう少し実家で育てたらいいと言ってくれています。なので私も赤ちゃんの首が完全にすわるまで、甘えさせてもらおうと旦那にも話しました。旦那も納得してくれたのですが、やはり一人で家にいると寂しいみたいで、「家に帰る気がないくせに」とか「実家にいる必要が分からない」とか「赤ちゃんが産まれてから俺への愛がなくなった」とか「家事とかどうせできない期待してない」とかとにかく色々と責められます。私はただ心穏やかに自分に余裕ができるまで実家で…という気持ちだけなんですが、喧嘩のたびに気持ちが冷めてしまいます。完母のためまだ夜中も頻繁に起きますし、体力的にも辛いのにあまり気持ちを汲み取ってくれません。何より今は赤ちゃんが1番大切なので、あれこれ言われても苦しいばかりです。

長々と書いて分かりづらくてすみません。
他にも色々とありますがきりがないので…
こういう旦那に対して、何と言えば大人になってくれるのでしょうか。私が甘えてるのでしょうか。

辛辣なコメントはいりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も似たとこがあり寝かしつけもほっとけば寝るだろ?とか言ってます。

お母さんに泊まってもらうことはできないのですか?

はじめてのママリ🔰

うーん、すごい難しいですね🥲

確かに今も大変ですが首が座ってもこれからハイハイしだしよく動き回るようになるとまたそれは大変でそうなると更に目が話せなくなります🥲そして次はイヤイヤ期😅
肉体的にも精神的にもやられます、、、
子供2人いますが首座るまでが1番平和でした💦

はじめてのママリさんもようやく慣れてきたとこという話ですが、やはり自宅にいないと旦那さん慣れないし赤ちゃんのかわいい時期に我が子と一緒に住めないのも酷かなと思います💦
首座ったね!とか寝返りできたねとか旦那さんも一緒に共有していかないとますます関心がなくなっていきますし、ちょっと可哀想かなとすら思います🥲
ご自身が逆の立場で義理実家からずっと帰ってこずわが子の成長を間近で見れなかったら悲しくないですかね🥲

確かに体力的にきついかもしれませんが、これからのほうが倍きつくなります🥹
そうなると実家から帰るタイミングますます難しくなると思います、、、

やはり男性は女性より父親の自覚が芽生えるのは遅いです💦そこは仕方ないです💦
うちもそうです🥲
抱っこ嫌がるなんてあるあるなんで気にしないで😭

まず、旦那さんとの子供であって実両親との子供ではないことはママリさんもわからないといけないと思いますし、旦那さんにはビシバシ家事をやってもらって負担を減らしてもらいましょう💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっしゃる事は最もだと思いました。
    ご丁寧にありがとうございます。

    旦那が赤ちゃんを可愛がってくれて、慣れてくれるのが1番なのは分かってるので、そうなれるように頑張りたいとは思います。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうですが、周りの友人に聞いても父親らしくなるのは子供が歩きだしてからとか喋りだしてからとかです😅

    なので今は赤ちゃんのお世話がうまくできなくても仕方ないな、じゃ家事やってねぐらいに思っておいた方が楽です🙂

    うちの旦那も赤ちゃんのときは泣き止ませれない、あやせない、どうしよ無理!てなってましたが頑張ってくれて二人目は沐浴も余裕、赤ちゃんと二人きりで1日お留守番も余裕になってます🙂

    全ては慣れです😌
    旦那さんもはじめての育児ですしご夫婦で助け合いながら子育てしたら夫婦仲もグッとよくなるはずです🙂

    ご両親はご自身が疲れたなと思った時に子供を預かってもらえばよいと思います。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期待しすぎていたのかもしれません。旦那とはよくよく話し合おうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

ほっとけば…そんな訳ないですよね。

母には以前泊まってもらいましたが、赤ちゃんにペットのアレルギーの可能性が出てきたのもあり実家に移りました。

はじめてのママリ🔰

夜しか会わないその時間で赤ちゃんがご主人に懐かないのは仕方ない気がしますね😭
一緒に暮らしててもママとの時間が長すぎてママに懐くことが多いのに日々の生活が離れてしまってるなら余計に難しいとおもいます😭

赤ちゃんの泣き声が不安、不快に感じるのは女性だからであって男性にはそれほど不安になったり、不快に感じる声じゃないというのもききます🤔

親に甘えること自体は個々によってキャパも違いますしアリはアリだと思いますが、誰と家族なのか、誰との子供なのかは今一度考えてみるのはいい気がします😨!

これからもっともっと大変になっていく子育てのなかで、今のこの時期を親であるパパが身近でみてないのはなんだか寂しいいようにおもいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…私も考えが至らなかったかもしれません。

    これからの子育て夫婦でよく話し合ってやっていきたいと思います😌

    • 7月30日
よっち

家も一人目はまったくだめな旦那さんでしたよ、、

二人目が産まれたら、何とか世話してくれるようになりました☺️

女の人には母性本能が強いのと、細切れの睡眠でも大丈夫な仕組みがあるらしいですよ💦

旦那さんも実家に暮す事は出来ないのですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と女性特有で、仕方のない部分があるんですね…。そういう所を仕方ないと思えるようになりたいです。

    ペットがいるので難しいのです😔

    • 7月30日
deleted user

わたしは出産した頃、夫の仕事が忙しくほとんど家にいなかったので、半年近く里帰りしてました💦
ひとりで大丈夫かなと不安な気持ちはわたしもありました。ママリさんの気持ち分かります。

うちは家に帰ってきても完全にわたしがひとりになるので、しばらく実家にいたら?と言ってくれたので甘えてしまいましたが、帰ってから思ったのがもっと早く帰ったら良かったのかも、です。

子どもへの愛情がないのではなくて、離れている分まだ実感がないのだと思います。一緒にいろいろしないと慣れないですし、やっぱり実家と家は違いました。
うちも懐いてなかったですが、それは一緒にいなかった分当たり前かなと思っていましたし、同時に夫にはかなり申し訳なく思っていました💦
でも今は段々と慣れてきてお世話してくれてます!(でも今もあまり家にいません)

自分自身の気持ちを大切にしつつ、旦那さんの気持ちにも寄り添えるといいのかなと思いました。寂しい気持ちは本当だと思うので‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここで皆さんからのアドバイスを頂いてから、旦那と赤ちゃんとの時間を作る努力をしないとな…と少し反省しました。

    その反面、旦那の赤ちゃんに対する接し方で譲れない部分もある(1番は赤ちゃんが大切)ので、落とし所を考えつつ話し合いたいと思いました。

    ありがとうございます😌

    • 7月30日