
コメント

ままり
行かないといけないってことはないと思いますよ
我が家は解熱剤常備してあるので、熱の他に症状なければ行かないです
発熱外来やっているところですか?
うちのかかりつけは発熱外来の時間が決まっていて、普通にネット予約です
別の小児科は必ず電話してから受診するルールです
ままり
行かないといけないってことはないと思いますよ
我が家は解熱剤常備してあるので、熱の他に症状なければ行かないです
発熱外来やっているところですか?
うちのかかりつけは発熱外来の時間が決まっていて、普通にネット予約です
別の小児科は必ず電話してから受診するルールです
「ココロ・悩み」に関する質問
たぶん、私ADHD傾向があると思います。 具体的には、子供の頃から鈍臭くて、運動も勉強も苦手でした。 勉強は、聞いてもよくわからないし、興味ないなー眠いなー…みたいな感じでイマイチ集中してない。 通知表には、ポー…
人と話してて楽しいってあんまりならないです。むしろめちゃくちゃ疲れます。いつからかは自分でも分からないです、産後だからとかそういう感じでもないです。 たまには楽しいかな?って感じで旦那はまたべつものです。 …
子供の癇癪や問題行動があった時にまずは共感、良し悪しよりもやってしまった子供の背景を考えるってよくいいますよね。私も心がけています。 ですが、例えば癇癪で蹴られたとき、作った食事を一口も食べずにおいしくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Mr.甘党🍰🎀
そうなんですね😣
うちは旦那がかなりうるさいというか大げさというか、大したことなくてもすぐに病院行くように言うんです…
昨日も行ったばかりで💦
電話してから行くのが良さそうですね。