※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

愚痴です、吐かせてください。今生後5ヶ月になる娘がいるのですが今週産…

愚痴です、吐かせてください。。
今生後5ヶ月になる娘がいるのですが
今週産後はじめての生理がきました🩸
混合育児をしているのですがそのせいか母乳の出が悪く
昨日は1日頻回授乳になっていました。
夕寝をさせたのですがあまりお腹が満たされていなかったようで
15分ほどで起きてしまい泣いていました。
ちょうど私が夕飯を作っている時だったのですが
旦那はアニメを見ていて動かなかったので
夕飯は後回しにしてあやしていたら
やっと旦那がアニメを見終わって私のところに来て
代わるから夕飯作っておいで、と言いました。
ただ全然泣き止まなかったので
急いで夕飯を作り旦那の元に行くと
お手上げ状態でただ泣いている子どもを見ているだけでした。
見かねて私が抱き上げたらすぐ泣き止み笑顔になっていて
それを見た旦那は
やっぱり母乳の匂いがするから泣き止むんだ、と言いました。
旦那の母にも何度もそれを言われていつも私は引っかかるものがあって、
私は毎日母乳はギリギリ足りるか足りないかくらいで有り余っているタイプではなく
悩んでいるくらいだし、
たしかに多少母乳の匂いで落ち着く部分もあるのかもしれませんが、
その一言で済まされるのは不愉快だと思っています。
旦那は半年育休を取ってくれていますがちょこちょこ1人で出かけるので
私が日中どれだけ子どもとの時間を過ごしているのか、
何をやっても泣き止んでくれなくて悩んで
試行錯誤しながらきちんと向き合ってきたからこそ
子どもとのこの関係性があると思っています。
お腹が空いた、おむつが気持ち悪い、眠い、寂しい、、
色々な不快を解消してくれるのが
9割型私だから私が近づくと泣き止むわけで
何も苦労なしに今があるわけではないのに。
だから昨日は私が思っている全てを言ったわけではなく
私の方が抱っこしてる時間が長いから抱かれ慣れているから泣き止むんだと言ったら
機嫌を悪くして夜中まで帰ってこず、
挙句の果てに朝起きたらリビングには
買ってきたお酒を飲み散らかし、
お菓子は食い散らかした状態でした。
散々です。。
本当に理解ができない。

コメント

ままり

毎日育児と家事お疲れ様です✨
率直に旦那さん、育休取ってること理解してます?😇
まだ父親に慣れてない、子供っぽい印象を感じるました💦
いろさんが出かけて子供と2人の環境にしてみてはいかがでしょうか?😉

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます!
    まだ父親になって5ヶ月なので慣れないのも十分わかるんですけど
    本当に子どもっぽくて。。
    旦那と子どもを2人きりにして出かけたことは2回しかなくて
    その時は数時間ということもあり何とかやれてたのですが
    用事がないというのもありますが不安しかなくてなかなか1人で出かけることができず😢
    やっぱり経験を積んでもらうのが1番早いですかね??

    • 7月29日
  • ままり

    ままり

    んー…私の旦那は育休1ヶ月ですが、その間母乳あげる以外の育児全てやってくれてました😅
    父親になって5ヶ月っていろさんも母親になって5ヶ月ですよね?(お腹にいる時から母親ですが育児開始という意味で)
    経験を積まないと慣れないので経験積むしかないです😢

    • 7月29日
  • まる

    まる

    すごくいい旦那さんですね🥺
    実は私の身内もみんな育メンだったので
    それが普通と思ってたのですが
    旦那は違いました。。
    私も母親になって5ヶ月ですが
    子供に対する考え方や接し方が旦那と全然違うなと感じています。。
    頑張って旦那には経験を積んでもらいます😔

    • 7月29日
  • ままり

    ままり

    まずは褒めて伸ばしてみたらどうですか?☺️
    例えば旦那さんがおむつ替えたら「パパにおむつ替えてもらってよかったねー」、抱っこしたり遊んでたら「パパに抱っこしてもらって嬉しいね、遊んで楽しいね」みたいな感じで旦那さんのやる気アップできないですかね🤔
    もう実践されてたらすみません💦

    • 7月29日
  • まる

    まる

    さっきなんで怒っているのか聞いてみました。
    そしたら怒ってはない。
    やっぱり自分は子どもを育てるのに向いていない、大変やもん、でも頑張るけどさ。
    って言われました。
    ものすごく腹が立つし辛いです。。

    • 7月29日
はじめてのママ

毎日育児や家事お疲れ様です✨
生理の日って母乳の出が悪くなりますよね😅お気持ちわかります!
旦那さん育休とってるならもう少し育児にかたんしてくれたらいいのにって思います。育休を休みと勘違いされてるんでしょうか??多少は外に行っくのも大事ですがその分ママさんにも一人の時間を作ってあげようというきもちにはならないものなんでしょうか😅難しいですね🤔
母乳の匂いで泣き止むって少しモヤモヤしますよね!信頼関係が築けたママだからこそベビちゃんも安心できるんでしょうね☺️
もう少しパパさんにも理解して欲しいものですね😅

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます!
    旦那に自分は子育てに向いていない、大変だと言われました。
    ものすごく腹が立つし辛いです。
    いっそのことワンオペにした方がましなのかな。。と
    今やってくれてるのはお風呂に入れてもらうことと
    湯上りのミルクを作って飲ませてもらうことだけです。
    たまに泣いた時に私の手が塞がっていたら相手をしてもらってるだけなのに
    何が大変なのか理解ができない。

    • 7月29日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ただ家にいるだけならもっと手伝えって思いますよね!
    誰だってできることを偉そうに大変って言われる意味がわかりませんね🥲

    • 7月29日
  • まる

    まる

    本当に幼稚な旦那でミスったなと思ってしまいます😞

    • 7月30日
亜美子

ご主人が育休取って家ににるのに
いろさんが9割育児してるって事ですよね😅
なんて無駄な育休なのでしょう‼︎ 笑
それならちゃんと働いて満額給料もらってこい!って思います🤣

  • まる

    まる

    ご回答ありがとうございます!
    旦那はメンタルが弱く気分の浮き沈みが激しくて
    ちょうど沈んだタイミングだったのでこんな感じになりました😞
    昨日仲直りをして普段通りに戻ったんですけど
    とはいえだめですよね。。

    • 7月31日