※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくみん
子育て・グッズ

夜中に子供が泣いても自分の睡眠を優先してしまい、抱っこしてあげるのが遅れることで後悔しています。昼夜逆転気味で、昼間は爆睡する一方で、夜は眠りが浅いようで、夜間の対応に悩んでいます。

夜中子供が泣いても自分の睡眠を優先してしまいます。
2人目新生児育児中です。
たぶん眠りが浅くなってきた時に少し泣いてまた眠ってまた泣いてみたいなのを数分から数十分おきに繰り返すのですが、
日中ならわりとすぐ抱っこしてあげて、置いたらまた泣くので次の授乳時間までずっと抱っこするのですが、夜中は眠くて、起きなきゃーと思いながら身体がすぐに動かず、子供が一旦泣き止む時間があるのでそのときに寝てしまいます。
それで数分後また泣いた時に目を覚ますけど眠くて寝てしまってっていうのを何回か繰り返してからやっと起きれて抱っこしてあげてます。
抱っこしている間はぐっすり寝ているのでそういう姿を見ると早く抱っこしてあげたらよかったと後悔します。
昼夜逆転気味で、昼間は爆睡しますが、夜は眠りが浅いようです。
私が抱っこしてでも夜しっかり寝かさないから昼間に爆睡するのかなーと思います。
状況がうまく伝えられなくてすみません。
頑張るしかないのですが吐き出させてください。

コメント

まま

うちもいま新生児まさにそんな感じです😭
昼間は基本寝てるのに夜になると眠りが浅くなって永遠抱っこです…
正直夜抱っこして寝かせたとしてもあまり変わらないかと思います。
時期的に昼夜逆転してる時期ですし、あまり気にしないで大丈夫だと思いますよ!
わたしもうわぁ、もう起きそうやな、でもまだ泣いてないし、もうちょっと…ってウトウトしちゃって結構ガチ泣きになってから動いちゃってます😅
夜間はミルクもやっと寝たのに次もう1時間後じゃん…とかよくあるので、3時間ごとじゃなく、そのまま寝てたら4時間あけたりしてます😫
新生児期睡眠不足だし、眠くても上の子のこともしきゃだし、辛いですよね😢

  • ぴくみん

    ぴくみん

    同じ方がいて救われました😭
    こういう時期永遠じゃないってわかっていても疲れますね😅
    お互い頑張りましょうね!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月29日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

そんなに気にされなくていいと思いますよー😭
上に子供いるとなかなか昼間も寝れないですし
本当楽できるとこは楽して行きましょう🥺💗
私も普通に寝ちゃってましたよ🤣
まだ新生児睡眠のことは何も気にされなくていいと思います😊
毎日おつかれさまです🤗