※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪☁️
ココロ・悩み

5日前、市営プールに子供と友人と行ったが、友人の態度に不満。その後、神社に誘われたが、感謝の言葉がないことに疑問。

イライラしたエピソードです( °_° )笑

5日前くらいに隣の市の市営プールに
娘の一つ下の子と7ヶ月の二人のママと
娘と私の5人で行ってきました!
話は、その日は覚悟していた通り荷物も多いし
私妊婦だし大人がもう2人くらいほしいくらい
大変でしたが楽しかったので良かったと思います😌

ただその後の出来事です。
前からん?と思うことがありましたが
この日も思う日でした。
そのママ友は、免許を持っていなくて私がいつも
迎えに行ったり、どこかに一緒に行ったりしています。
だからとかではありませんが、この日は結構大変だったし私も妊婦だし、楽勝!余裕!てわけでもありませんでした。がしかし遊び終えて送って、LINEでその日の写真や動画を送り合いをして写真のアルバムだけを送ってきてその返事に
私が、"ありがとう!‪‪❤︎‬また行こうね😌"と
返事をしました。
が、それを未読無視です笑笑

そして3日後くらいに地元の大きい神社でお祭りがあり
それに行こうとの誘いの電話が来ました。
そこでやっと既読がつきました笑(もちろん行ってませんが。)
ん?ん?まずありがとう言わない?と思う私が違いますかね笑
プールでは7ヶ月の下の子は目が離せないから
そのママ友は下の子に付きっきり。
まだ2歳になったばかりの上の子と
娘を私がみているのですが、その子は言う事聞かなくて
全然普通にどっか行くし、ばいばーいと言っても全然へっちゃらで疲れたぁて感じでした。笑
それを知っているのにも関わらず??
ありがとうも何も無い?とか思っちゃいました笑

コメント

suu★

常識ない人いますよね💦
私は疲れるので二度とそういう人とは行かないかな😂
妊娠中ということなので体第1で気をつけてくださいね😊

はじめてのママリ🔰

前からの違和感に改めて気付いてしまった感じですね😅

お礼や感謝は強要するものではありませんが、その人の人間性が出ます。

今後はお付き合いを考えていかれた方が賢明ですね😅

deleted user

前にそういうママ友いて
ムカつくので縁切りました🤣

❀

そういうのって、どんどんアレ?アレ?とモヤモヤがたまってストレスになっていくんですよね…

何年経っても、どんなに仲良くても、お礼や気遣いがある人じゃないと続かないですよ🥲