※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が孫に会いに来た際、別室で寝たり作業するのは問題でしょうか。関係は良好ですが、態度を改めるべきか悩んでいます。

義母が孫に会いに家に来た時、寝る嫁ってヤバいですか?
月に1回くらい家に来てくれます。
お茶出して少し話したあと、子ども(8ヶ月)を預けて、別室で寝たり、掃除したり離乳食作ったりさせてもらってます。
友達に言ったら、すごい神経してるねって言われました😂
義母との関係は週に2回くらいライン(ほぼ子供のこと)したり、良好な方だと思います。
でも敬語だし、そこまで親しいわけではないです。
せっかく孫に会いに来たのに、嫁が側で見てると可愛がりにくいだろうし、winwinでは?と思いますが、態度を改めたほうがいいですか?

コメント

deleted user

義母がそれで何も言わないならいいかと思いますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休んで休んでーって言ってくれますが、気を遣って言ってくれてるだけかな…とか🥹

    • 7月28日
ままりん

義母に聞いたらどうですか?
私も1人目産んだ時はいつも眠くて
義母(と旦那)が娘見てる間に
2階の元、旦那の部屋だった部屋で寝てたりしてましたよ笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生まれたばかりはしんどいですよね!
    私も新生児期にお手伝いしにきてくれてた流れで今も…って感じです。
    聞いても、気を遣っていいのいいのーって言ってくれると思います🥹

    • 7月28日
deleted user

流石に寝ることは私は無理ですが、義母が遊んでくれている間に何か食べたりはします😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段食べる時間もあまりないんでしょうか💦大変ですね!
    基本はそばにいる感じでしょうか?

    • 7月28日
うそよ(疲れが取れない)

関係良好だから出来ることでは?🤔
すごい神経してるねとは思いませんよ💦
むしろ寝られるくらい信頼してるというか、いい関係なんだなって羨ましいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しい方なので、つい甘えてしまいます💦
    あと間が持たないのもあります😂

    • 7月28日
ママリ

わかります!私も寝てたりご飯作ったりしてます!寝たのは体調悪い時の1回だけですが、義母と上の子の2人時間を邪魔したら悪いかと思って…。下の子軽くみつつTVみたりしてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!見張ってるみたいで💦
    私も二人目できたらそんな感じになりそうです🤭

    • 7月28日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

義母から、寝てもいいよーとかゆっくりしといてと言われたらそうしますかね😥

嫁側は良好な方だと思っていたけど、相手にはそれが負担になってたってことや
周りにそのことを愚痴ってたってパターンを身近で見たことあるので、ママリさんが良好と思っていても向こうが合わせてる・我慢してるだけってこともありますよ😅

何も言われてないのなら大丈夫だとは思うんですけどね~!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児期にお手伝いしてもらってて、その流れで今も1時間くらいそんな感じで💦

    そうですよね…
    毎回快く見てくれてるのですが、義母は人に気を遣うタイプだと思うので、その可能性はゼロじゃないかもしれません…

    • 7月28日
くにちゃん

私は、義母宅に行くほうですが寝てますよ(笑)

「寝まーす!」って寝てるわけじゃないですが、いつの間にかウトウトして寝てることが多く、主人も寝ちゃうことが多いので、そんなときは義母が娘を見ててくれます。

毎回、寝起きに「すいません💦」とは言いますが、「いいよのー!寝れるときに寝なきゃ!いつも子供に振り回されてるでしょう?見てるから、ゆっくりしてて」って言ってくれるので、甘えてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も義実家に行ったときはそんな感じです!
    意外と珍しくないかもしれないですね!
    毎週とかじゃないからいいかな…🥹

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

別に変とは思わないです!
関係性にもよる...というか義母さんによると思います。
私は義母さんの前でも寝ます。別室移動すらしません(笑)
義母さんが子供たちみててくれるならって、ご飯作りとか用事を済ます方ばかりしてて、喋って時間潰すほうが少ないです🤔
子供が寝てる間くらいしか色々出来ないので、誰かが見ててくれてる間に済ませちゃいます!

はじめてのママリ🔰

私のことかと思いました😅
私は家事を一切やらないので、掃除したり離乳食作ったりすることはないですが
仕事したり、別室で寝たりしますね〜

義理実家に遊びに行ったときは
必ず寝ますね…
ご飯のこと考えなくていいし〜
最高にリラックスしてます😊

嫁に気を遣いながら孫と遊ぶよりも、好きに自由に可愛がりたいと思う派なので、チョコやジュースあげてても毎日じゃないから気にならないし、趣味の合わない服を買って着せてても、むしろ微笑ましく思います笑
win-winだと思いますよ!

はじめてのママリ

私は遠方でたまにしか会わないので寝ませんが、しょっちゅう会うような間柄なら全然いいと思いますよ☺️逆にうちの旦那はうちの実家で寝ますよ、平気で笑

はじめてのママリ🔰

私は逆で義実家に行くとしんどい時和室で布団敷いてもらってゴンゴン寝てます😂
嫁いないほうが孫にギューっとか恥ずかしくなくできてるからウィンウィンじゃないかって夫は言ってます😂

はじめてのママリ🔰

私は義両親ともに仲良いのでよく寝てます!
義実家に私と子供達でしょっちゅう行くんですけど、一人の時もあるけど義母さんと一緒にお昼寝する事が多いですね😊
義実家に私1人になる事もあるんですけど、テレビ見ながらゴロゴロしたり勝手に冷蔵庫開けてコーヒー飲んでお菓子食べたりいつものんびりしてます😂