※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができるようになってから、機嫌が悪くなり、ひとりで遊ぶ時間が短くなりました。抱っこや構ってもらうと機嫌が良くなります。お座りができるようになれば改善されるでしょうか?

寝返りができるようになったくらいから、機嫌のいい時間がほとんどなくなりました…。授乳後5分くらいしかひとりで遊んでいられず、すぐグズりはじめます😫
近くに行って構ったり抱っこすると機嫌よくなることが多いです。
もともと寝ぐずりがすごくて泣きっぱなしの子でしたが、3ヶ月くらいから少しずつ1人遊びの時間が増えてきて、やっと少し家事ができる…と思っていたら、そんな期間は一瞬でした😭
またお座りとかできるようになったら改善するのでしょうか💦

コメント

89

改善するしない、は正直なんとも言えません。

あくまで私の考え方ですが、
私は子どもを産んだ時点で「ひとりで遊ばせる」はない、と思ってました。

だから、皿はためまくって旦那の帰ってからの仕事です。

「賢くなってるんだな」と、とても喜ばしいことだと思いますし、実際思ってました。
日ごろ親しんでいる保育者に愛着を抱くことって、長い人生生きていく上でとーーっても大事なことだからです。(「愛着形成」ってやつです。)

私は家事、ほぼ放置でした。旦那にも子どもの発達心理学を教え込み、「分業制」として、理解してもらいました。

だって、せっかく娘がこちらに愛着を抱き始めてくれているのに、それに応えずにどうする!?と思って。とにかく私は朝から晩まで一緒に遊んでました。で、旦那が皿洗いとトイレ風呂掃除担当です。

やむを得ずご飯作りや洗濯の時は、抱っこして見せてました。干す時は室内で干して一瞬だけベランダに吊るす!をやってました。お座りするようになってからは室外機に座らせてたこともありますが、今思えばあれは危険でした💧

料理の時はお座りができるようになったら、周りの危険なものを除いて、足元に座らせてました。でないと呼んで泣きまくるので💧
ぶっちゃけトイレも後追いがひどく、泣かせっぱなしの時もありましたがハイハイするようになってるそれはそれで危険なので、トイレの床掃除やらなんやらを夜中に徹底し、日中は一緒にトイレに連れてってました。

四六時中一緒だと、ストレスがたまらないか、とよく聞かれましたが、メリット多かったです。何より私としては、本に書いてあることは本当なのか、の実験感覚でした。

メリットとしては、とにかく私が娘とよく話すようになった(会話を想像で成り立たせていた💧)ので娘の発語は早かったです。
あと、料理洗濯への興味やトイトレもスムーズでした。親がやってるのをずっと見てたから未知への「怖さ」がなくなってたんだと思います。

ママ友たちの話を聞いていると、泣かせっぱなしにして1人遊びに慣れされた、という方が多かったです。
だから、きっとおすわりしても、離れればもっと泣くようになるのだと思いますよ。
それが健全な発達のようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    素敵なお話を聞かせていただき嬉しいです!私も子どもが求めてくれていることには応えたいし、家事なんかより今この子といることを大切にしたいと思っています😌
    ただどうしてもYouTubeでの同じくらいの赤ちゃんのルーティンなどを見ていると、少しずつひとり遊びができていくことが成長なのかなと思い、うちはそれがまだできないんだ、と落ち込んでしまっていました。健全な発達と言っていただいてスッとしました!
    聞かせていただいたことを参考に、いろいろ工夫しながら楽しんでいきたいと思います😄

    • 7月28日
ママリ

後追いが始まってるんだと思いますよ。改善するというより、それが成長なので、これから後追いがもっと酷くなり、トイレにも行けなくなりますよ😅 もちろん程度の差はありますが…

ずり這いやハイハイで動けるようになると、ちょっと離れるだけでギャーギャー泣いて追いかけてきますし、食事の用意なんて出来たもんじゃないです😂
抱っこしてくれるアルバイトの人が欲しいくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一日中泣かれて、どうしてうちの子はうまく遊べないんだろう、何が嫌なんだろうと悩んでしまっていましたが、後追いが始まっていると前向きに捉えることができました☺️
    これからどんどん激しくなるんですね😅ほんと、アルバイトほしいですね😂
    成長してくれてると前向きに捉えてこれからに備えます😊ありがとうございました!

    • 7月28日