
コメント

ちりこんかん
フルタイムではないですが、9時〜17時の時短で、上の子幼稚園の預かり利用してます!

ちりこんかん
地域によりけりですが、求職中でも入園できた方もいてますよ!
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね、、
うちは児童待機で💦
妹のおうちがうちから近くて求職中で保育園受かってました💦
わたしも息子が2歳の時に応募したのですが落ちてしまって💦- 7月27日

♡♡
長男次男が幼稚園、フルタイムで働いてます🙆♀️
-
はじめてのままり🔰
お子さん四人ですか?🫣
- 7月27日
-
♡♡
子供5人です!🙋♀️
長男次男、三男四男が双子です🌷- 7月27日
-
はじめてのままり🔰
5人!凄すぎます🥺
5人なんて経済的にも体力的にも無理です😭!
幼稚園に行かせた理由ありますか?- 7月27日
-
♡♡
元々0歳で保育園に通わせていたのですが、長男がやや発達が遅く通ってた保育園の方針とは合わなかったんです😔
のびのび、ゆっくり出来る幼稚園の方が長男に合ってるかなと思い、2人とも幼稚園に転園しました😊
幼稚園だと園内の習い事も出来ますし、送迎も不要なので助かってます☺️- 7月27日
-
はじめてのままり🔰
そうだったんですね😢
そんなことも😢
♡♡さんのお子さんが通われてるところはのびのびって感じの保育園ではなかったんですか?🥺保育園ってきくとのびのび遊ぶ時間も長いイメージなのですがどんな感じでしたか?🥺
たしかに!いまは車送迎ですがバスありますよね!
預かり保育どれくらいの金額ですか?夏休みなど!- 7月27日
-
♡♡
どちらかと言うとお勉強系の保育園の様で、3歳から英語やダンスの時間があったりで私自身、保育園にそこまでは求めてなくて..😅
地域柄、小学校から受験される家庭も多いので仕方ないのかもしれないのですが、子供は子供らしく、子供の時にしか出来ない子供やたくさん遊んで欲しくて☺️
長期休暇時の預かり保育はお弁当持参で1日1200円です!🙋♀️
シングルなので自治体の補助と会社からの補助でほぼ無料です😊- 7月27日
-
はじめてのままり🔰
今結構、保育園でも幼稚園みたいな保育園ありますよね!!
シングルでお子さん5人も🥺
わたし一人で無理なのに尊敬でしかない🥺- 7月28日

ちりこんかん
あー申し込む時期難しいですね💦4月度一斉入園の方が入りやすそうですが、途中でも空いてる保育園あったりしますもんね✨
悩みますよねー😂💦
役所に相談したのは、幼稚園入る前でしたねー💦
行事毎多いですよね😂
私も行事ある度に、会社に休みますって言いづらくて😅
私も働いてるので、他のママさんと顔合わすのほとんどないので、話すことないですね😂💦
はじめてのままり🔰
保育園にしなかった理由ってありますか?🥺
ちりこんかん
保育園希望でしたが、空きがなく待機児童だったので、3歳からの年に思い切って幼稚園に入れました!
行事も多く、休まないといけない事は多いですが、行事参加が多いので、子供の成長見れる機会があるのはいいなーと思いました!😆
はじめてのままり🔰
たしかにそうですよね😢
うちも保育園かなぁと思ってたのですが求職中だったために入れるかもわからなくて幼稚園入れたのですが幼稚園の預かり保育を利用するのに抵抗があってやっぱり保育園に応募しようか悩んでて、、、
ちりこんかん
確かに幼稚園の預かり利用してる人少ないです😱
今年年少で入園しましたが、娘1人だけでした(笑)
年長さんで何人かいてるので、1人で過ごしてはいませんが、私も可哀相かなと悩んだことあります。
けど異年齢の子と遊ぶきっかけにもなるかなとプラスに考えるよーにしてます😂
保育園に申込んで、求職中の方結構聞きますよ!
保育園の方が融通は聞くかと思うので、保育園でも個人的にはいいかと思います😌
はじめてのままり🔰
そうですよね😢
わたしも上の子たちと遊べるきっかけにもなるし遊び方も学べるしと思ったけど結構マイナスの気持ちの方が大きくて😢
いますよね💧
ただ幼稚園から保育園にいくのってまれなのかなぁって思い😫💦
ちりこんかん
ちなみに今って幼稚園通われてるんですか??😀
私、下の子は保育園に入れてますが、お金の関係で3歳なったら幼稚園に変えようかなって考えてます😂😂
はじめてのままり🔰
幼稚園年少で通ってます🥺
結構かかるんですか?🥺
今保育園入っても無償化なので
保育園料はかからないですよね?😢
ちなみに預かり保育の料金ってどれくらいですか?夏休みなど!!
ちりこんかん
同じですね!
確かに保育園3歳から無償でしたね!幼稚園(うちが通ってる園は)も共働きだと国から補助が出て実質今毎月の諸費用?だけなので、悩みますね、、(笑)
幼稚園の預かり保育、結構高いです、、(笑)園によるとは思いますが、夏休みは1日2000円くらいかかります💦
それ考えると、保育園の方がいいですね😅
はじめてのままり🔰
ですよね!
幼稚園補助でます!
認定がおりたらの話ですが💦
決まってますよね!週何十時間と💦
以前ままりで聞いたときにほんと園によって様々でしたがうちの園こえる方はいないなっておもいました、、😫
1日2000!うちも2200円です!プラスで9時前だと500円かかるし14時以降でも500円なので短時間で働こうと思ってたのですがほぼ持っていかれるなぁと💧
ちりこんかん
夏休み高いですよね😱💦
私もえってなりました(笑)
それだけまだまだ利用してる人少ないんですかね😱
私のとこも最長18時までですが、確か最高2400円だったかと😅💦
働きながら、幼稚園の預かりは金銭的にもなかなか大変だなと実感しました(笑)💦
はじめてのままり🔰
たしかにそう考えるとそうですよね💦少ないから高いのかぁ😭前に見学行った際に大体30人くらいと言ってました😫!
うちの園はおそらく19時までなんですよね🥺ほんとフルで働かないとお金飛びますよね😵
旦那は短時間で働いて夏休み期間とか長期休み期間のためたらいいんじゃないかなと言われたのですがでもそもそも今の幼稚園自体わたしがあんまり好きじゃなくて保育園に揺らぎつつもあって💦
でも保育園だとバリバリ働かないとですし悩みますよね😞
ちりこんかん
30人も利用する人いてるんですね!すごい!😳
19時までとは保育園並みですねー!!ほんと園によって違うんですね😳
、さんが幼稚園微妙だなーと思っておられるのであれば、幼稚園から保育園に変えるのもありだと思いますよ🤗
激戦区だと、バリバリ働かないと、なかなか入れないってこともありますしね😅💦
それか1度役所の保育の部署に相談してみるのもありかもです🤗
私も相談した事あります!
はじめてのままり🔰
と聞いた気がします!そのうち年少さんが何人いるのかわからないのですがね😫!
違いますよね💦
なんか難しいところですよね、、可哀想かなとか思うし旦那には反対されるし幼稚園と保育園って違いもあるので幼稚園の方がしっかりしてる子に育つのかなとか思ったりも💦でもそれは性格の問題とかもありますよね💦
なんで相談しましたか?🥺
はじめてのままり🔰
なんでではなくなんての間違いです🙏🏻
ちりこんかん
保育園の空きがなかなか出なかったので、空きが出やすいのどこの園か調べて貰ったりしてました💦結果フルタイムでも激戦区だったので、入れる保証はなかったです😅幼稚園は願書さえ貰えれらば入れると聞いたので、確実に今年から働きたかったので、入れました💦
幼稚園の先生にも預かり保育ってどんなんですか?
不安ですと相談してました😅
先生もいい方ばっかりだったので、任せる事にしました!
はじめてのままり🔰
そうなんですね🥺
実際に見学行ったりとかしましたか?🥺うちもそうなんですよね、、確率は少し上がるけど入れる保証はないと前に言われたことあります💧
そうだったんですね🥺!
幼稚園にではなくて市役所にですか?🥺
ちりこんかん
保育園は見学いきました!幼稚園は見学、というより園庭開放があって、遊びにいった感じです😌けど娘は極度の人見知り場所見しりだったので、ほとんど遊ばず(笑)
ただ旦那の姪っ子達がそこの幼稚園に通っていたので、色んな情報は貰ってました!
皆顔馴染みだし、安心かなーと思ったのも幼稚園に決めたきっかけです。
保育園はまさに賭けだったので、諦めましたね😅
あっちなみに役所に相談したのは保育園入れたいんですが、どうしたら、という相談でした🤗
幼稚園に願書出してからは、先生に延長保育等の様子など、聞きましたねー✨
なんとかなるかな?で最終決めちゃった感じです💦
何を優先するかですよねー😂
はじめてのままり🔰
見学大事ですよね!わたしも妹が通ってた保育園に妹の子供が通わせててなんとなく雰囲気いい感じで保育園そこにしようかなと🫣もし保育園にするのなら😅受かればいいんですが10月には運動会とかも控えてるしいつのタイミングで応募させればいいのかななんていまから悩んでて😅
市役所の方に相談された時はすでに幼稚園は入園してたんでしたっけ?🥺
案外なんとかなるもんですよね!でも行事とか顔合わせが多くて逃げたいです😫💦
自分都合で最悪ですが
ほんとそうですよね💧