
コメント

退会ユーザー
うちは1歳5ヶ月まで歩きませんでしたよ(^^) うちの姪っ子に至っては1歳8ヶ月まで。
意外と歩くの遅い子結構いますよ〜。

みっきー!
私自身が1歳半まで歩かなかったですよ!結構マイペースだったらしく…笑
寝返りもすごく遅かったらしいです。
個人差あるから仕方ないですよー。
-
み
個人差ありますよね😅
周りの子みんな歩いてて不安しかなかったのでちょっと安心です🙇- 12月3日

ルカサ
こんばんは!
うちの子は一昨日抱っこからおろしたら急に五歩くらい歩きました!(笑)
それ以来歩く気配はなくまだまだハイハイで爆走しています。
ハイハイが長いと良いっていいますし、まだ焦る事はないんじゃないでしょうか?
その子のペースもあると思うので見守りましょう(*´`)
それに歩き始めたらきっと今以上に出かけるの大変になりますよっ∑( ̄Д ̄;)
なのでわたしはもう少しのんびり成長してほしいです(´・ω・`)
-
み
こんばんは🌟
急に歩く子もいるんですね!
ハイハイする期間長いと足腰強くなっていいと聞いたことあります!
マイペースだと思ってあるいてくれるを気長に待ちます😅- 12月3日

しょうこ
おかしくないですよ!
うちの息子が来週で1歳5ヶ月になりますが、まだ歩かないです。つたい歩きやハイハイ等はしますので、あまり心配してません。4歳の娘も歩きだしたのは1歳5ヶ月だったので。
-
み
あまり心配せずに歩いてくれるの楽しみに待ちます😅- 12月3日

ユイ
保育園で働いていて今は育休中ですが、歩くようになるまでには本当に個人差があって早い子もいれば2歳になるまで歩かなかった子もいました!
周りの子と比べてしまうと不安になってしまうと思いますが、歩けるようになるまでゆっくり見守ってあげてください!
-
み
周りに同じ年くらいの子が結構いてみんな歩いてたので不安になってました😢
でも歩ける日を楽しみに見守ります‼- 12月3日

ぽよよん
みんな違ってみんないい♪
知り合いに3歳を過ぎてから歩いた子がいました!検診で何度も引っ掛かり肢体が弱いのかもと言われ悩んでいましたが、今は中学生になり全く問題なく成長しました☆
3歳検診時に担当医に、「頭のいい子だね〜歩くとママに抱っこしてもらえないもんね!笑」と言われたそうです。
-
み
マイペースなんだと思って
歩いてくれる日楽しみに待ちます‼
3歳で歩く子もいるんですね😳
ビックリです笑- 12月4日

退会ユーザー
我が子は一歳くらいから少しずつ、歩きだし1歳1ヶ月過ぎたころ靴を履いて外で遊べるようになりましたが、同じ産院で生まれた子は一歳には靴を履い履いて公園をスタスタ歩いてました。まわりと比べると焦りますよね。
家の中の行動範囲を広げてあげて、保育園に行きだしたら、いつのまにかハイハイがなくなりました。
特にベビーサークルで行動範囲を狭めていなければ、少し離れたところから、興味のある日用品を、チラつかせたり、、
あとは同年代の友達と遊ぶ機会を増やしたり、支援センターなど。
刺激を増やすと歩きたい気持ちも増すかもしれないですよー!
-
み
周りと比べる事ぢゃないとわかっていてもやっぱりどこかで気にしてしまいます😢
行動範囲広げたり同年代の子と遊ぶよーに心がけます‼- 12月4日

み
コメントありがとうございました!
皆さんのアドバイスや優しいお言葉で安心して息子の成長を焦らず見守りたいと思います😊💓
み
そーなんですか😳
ちょっと安心しましたꈍ◡ꈍ
歩くまでに歩きそうな感じする!
って思うよーな行動ありますか?
退会ユーザー
どうだったかな...私は特に歩かないこと心配してなかったので、そういった部分は見逃してたかもです💦すいません!
あ、でもよく手を離して自分で何秒立てるか、とかよく娘はやってたかもしれないです!
み
こちらこそ質問ばかりすみませんでした🙇💦
とりあえず機嫌のいい時に立つ練習してみようと思います😊