※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
お金・保険

共働きで、娯楽費は月2万円を考えています。旅行などの予算は設定されていますか?


共働きの方🙇🏻‍♀️娯楽費は月どのぐらいですか?

8月からフルタイムで働くのですが
美容、被服、レジャー、外食も含んで
ひとり月2万で考えています。

また別の質問も交えますが
旅行などの予算は設定されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナを気にするタイプなので、あまり遠出しないのですが、使った月で10万、大体7万ぐらいです😊

旅行の予算は年間50~70万ぐらいですが、ここ数年使えてないので、ただただ貯まっています💦

  • ひなママ

    ひなママ

    コメントありがとうございます☺️
    1人3.5万ぐらいですね✨
    会社員になって、お付き合いもあることを想定すると、少し上乗せするか、交際費として確立した方がいいでしょうか?

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きちりと管理したい、把握したいなら交際費としての確立でいいのかなと思います😊
    うちは財布別なので、お互いの交際費は自身のお財布から出しています💦コロナ禍なので全然ないのですが😂

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

夫婦と娘二人です!
4人で月10万くらいです☺️

旅行の予算は設定していませんが、
コロナ前で年50万くらい
今は年10万くらいな感じです💡

  • ひなママ

    ひなママ

    コメントありがとうございます☺️

    月10万とのことですが、娘さんたちの被服やおもちゃ代なども含みますでしょうか?✨

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おもちゃも服も毎月は買わないので含んでないです😅
    子供が乗れるラジコンカーや、夏はプールとウォーターテーブルを買ったりして、
    値段よりも長く遊んでくれそうなのを買ってます!

    服は普段着とパジャマは前年の安いシーズンに買いだめして、お出かけ着は私好みの数万する服を数着買って着せてます👍

    • 7月27日
ゆう

共働きですがなるべく使わないようにしてます☺️その分秘密の貯金へ回してます。
使っても1万くらいです☺️
旅行代も設定してないです。
旦那のお金でなるべく行きます。

  • ひなママ

    ひなママ

    コメントありがとうございます☺️
    使わないようにする意識大切ですね✨私も自分の収入は貯金と保育費だけにしたいので、旦那のお金で行くようにしようと思います!

    • 7月27日
ママリ

うちはシフト制で土日は主人と全く休みが合わずほぼ家にいることが多かったりしますので、主に外食のみ4人で2万くらいかなと思います!

旅行に関してはあまり予算を考えていなくて(なかなか行けない)前回は2泊(近場)で20万くらいでした。
年2〜3回行ければいい方なので、年間で考えると60〜70万くらいかなと思います!
海外行けるようになれば、150万くらいになるかな?と思います。

  • ひなママ

    ひなママ

    コメントありがとうございます☺️
    洋服や美容院などは、必要になれば買う感じでしょうか?✨
    年単位で予算立てれば計画的で、いいですね♩
    私も予算組んでみます❤️

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!洋服も美容院も年間6〜7万程度かなと思います!
    気に入った物にはあまり値段考えずに出しますが、コレ!って言うものになかなか出会えず、服とかあまり買わないです😢美容皮膚科代に年15万くらいはかかっているかもです。

    • 7月27日