※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人が休んだ分については休業対応助成金の申請可能ですか。それとも、31日まで申請可能でしょうか。

小学校等休業対応助成金について教えてください。

小学生の子供が22日にコロナ陽性と判明し、私も主人も出勤ができない為、こちらの助成金を申請してもらおうと考えていました。
しかし、主人も25日にコロナ陽性が判明しました。

子供は22日から31日まで、主人は25日から8月3日まで自宅療養期間となっています。
この場合、主人が休んだ分については休業対応助成金の申請は可能なのでしょうか。
それとも、31日までは申請可能なのでしょうか。

コメント

ねこさん🐱

旦那さんの申請分としては
22日〜24日までの2日間が
小学校休業等助成金の申請が可能です!
コロナ期間の25日〜8月3日に関しては傷病手当の申請になります!
奥様は22日〜8月3日まで
小学校休業等助成金が申請出来ます!

  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    ごめんなさい。間違えました。
    小学校休業等助成金は
    子供が休んでる間しか降りないので
    お母様の申請期間は
    22日〜31日になります。
    訂正いたします。

    • 7月27日
 ママリ

ご夫婦とも小学校休業等対応助成金を利用する特別休暇が取得できるという前提で。
ご主人は22~31日は小学校休業等対応助成金の申請が可能です。25~8月3日は傷病手当も可能ですが、重複はできません。
妻は22~31日小学校休業等対応助成金の申請が可能です。
子どもが感染や濃厚接触者で仕事を休まなければならない場合は、夏休み中でも日曜日でも申請できますよ。

さゆ

休業等対応助成金は、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対するってやつなので、ご主人は22〜24日までは助成金、25〜8/3までは傷病手当だと思います🤔
はじめてのママリさんは、22〜31日迄で、それ以降もお子さんを預けれなく出勤出来ない場合は追加申請可能だと思います。
また申請出来るのは、出勤日の日にちだけです。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
主人も休業対応助成金を使えたら有給も減らないのでありがたいのですが、今回は難しそうですね💦
有給もあまり使えず残っているので、今回は有給使う方向で考えます!