※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

鹿児島市在住の女性が、時短勤務への切り替えで保育園の点数が下がるか悩んでいます。再申請が必要か知りたいそうです。


鹿児島市在住です。
保育園の申請にフルタイム勤務で出してます。
最近、時短勤務の案内が会社から届いて、フルタイムで戻るか時短にするか悩んでいるのですが、もし時短で戻る場合、短時間の就労となり、点数が下がったりしますか?😢
また新しく申請し直す必要があるのでしょうか…。

鹿児島市で知っている方いたら教えてください😞💦

コメント

ちむ

はじめまして😊
私も元々、
正社員(フルタイム)勤務で
保育園が決まり次第、
短時間勤務制度を利用して
職場に復帰する予定です🌷
保育園申請の際の点数は
下がっていません☺️

私自身も、保育園申請の書類に
確か勤務時間や
子供を預ける時間を
記載する箇所を見て、
変更しないとなのかなと
心配していました💦
市役所に電話にて
問い合わせしましたが、
大丈夫でしたよ♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭✨とても助かりました😭

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    点数下がると
    保育園決まりづらくなるのでは?
    って心配なりましたよね😵‍💫💦
    保育園、無事に
    決まるといいですね😌✨

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、別の自治体では下がることもあると聞いたので…本当によかったです😭
    ちなみに時短での勤務時間が短すぎると、保育園も短時間の預かり?になるのでしょうか?
    無知ですみません💦😭

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    そうなんですね😨💦
    私が確認したときは
    大丈夫でしたが、、
    もし間違っていたらすみません🙇🏻‍♂️
    ちなみに私は、
    点数下がらないまま
    選考にかけられていますよ♫

    ちなみに差し支えなければ
    なのですが、時短勤務で
    何時から何時まで勤務しようと
    思われてますか😊?
    私は9:00〜16:00の予定で
    考えていますが、
    保育園が決まったら
    保育標準時間内(11時間)で
    預けられそうです♫

    申し込み用紙に
    確か、大体の勤務時間を
    記入する箇所があったかと
    思いますが、私もそこを
    詳しく書かないといけないのか
    心配になって、市役所に
    問い合わせたことがあります😵‍💫
    そのとき教えてもらったのは、
    この時間は選考にかけるための
    一つの資料にすぎなくて、
    正確な勤務時間などは
    保育園内定し、保育園先で
    聞き取りがありますとの
    ことでしたよ👏🏻🌷

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、私も今度市役所に行って確認してみようと思います😊

    希望としては9-15時か9-16時で考えています😖16時までだと標準時間内なんですね✨

    詳しく教えてくださってありがとうございます😭✨では決まり次第、保育園側と正確な時間合わせをするという流れなんですね😊

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    その方が安心できるかもですね💐
    電話でも詳しく教えて
    貰えましたよ😊✨

    そうなんですね☺️
    復帰後は、前みたいにフルで
    働けないですよね😭
    正社員の方はほとんど
    標準時間内で大丈夫なはずです♫
    短時間勤務制度が3歳未満の子
    という条件なので、
    子どもさんがこの年齢より
    上になっても、短時間勤務を
    し続けるのなら変わってくると
    思いますが😵‍💫💦

    いえいえ😊
    私も全く同じ内容で
    悩んで不安だったので
    少しでもお役に立てたら
    嬉しいです🌷
    はい!そうみたいですよ☺️!
    保育園、、鹿児島市は
    待機児童が多いので
    お互い決まるといいですね🥲

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてくださって本当にありがとうございます✨標準での保育になるのかどうか、きちんと確認してみます✨


    鹿児島の待機児童なぜこんな多いんですかね…😭減ったと思ったら一気に増えたりして、全然入れる気がしないです…😵
    疑問なのですが、保育園側も各年齢で募集しているのに、市役所側に聞くと、募集していない年齢でも入れることができると言われたり…。ではなぜ年齢別で◯とか×を出してるのかわけがわからないです😵‍💫

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    いえいえ、とんでもないです😊✨

    そのお気持ち、分かります🥲
    入れる気が全くしないですよね💦
    地区によって差がありますよね😵‍💫
    差し支えなければでいいのですが、
    どこの地区で保育園希望
    されてますか😊?
    私は谷山方面です♫
    そうなんですね😨
    こちら側としては
    確かな情報が欲しいのですが、、、
    市役所や保育園側は
    バタバタなのでしょうね😞

    ちなみになのですが、
    今現在、保育園の申し込みを
    されている場合、
    電話で今希望してる保育園は
    何名希望されていて、
    自分の家庭は何番目に
    点数が高いかなど
    詳しく教えてくださいますよ😊
    私は本庁に電話して聞いてます🌷

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鴨池・宇宿地区の保育園を希望しています🙂
    元々谷山住みで、その周辺の保育園を希望していたのですが、待機児童の多さにビックリして、いろいろ検討した結果今年引っ越しました😂
    第一希望が6人待機がいるとのことで、まだ少ない方だとは思うのですが…😵‍💫
    谷山は本当に多いですよね😢
    点数が20点なのですが、低いですねーと言われました…。皆さん凄すぎます…😢

    早速市役所に電話をしていろいろ問い合わせてみました😊
    時短勤務はちむさんの仰る通りで、解決したのですが、希望園が◯で受け入れ一名だったのに対し、今月の調整で一人もとっていないとのことで…。
    じゃあせめて△にしてくれ…と思っちゃいました😭
    無駄な期待をしてしまうのでしんどいです😢💦

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ


    私も地区的には、
    鴨池・宇宿地区で
    検討してます👏🏻🌷
    私、谷山地区と言いましたが
    それは小松原とか方面ですね😵‍💫💦
    お引越しされたんですね🥲✨
    子どもさんいながらのお引越し、
    大変でしたね🥲
    6人待機は少ない方ですね😳
    でも、待機なことには
    変わりありませんよね😭🌀
    私が希望しているところは
    36人待機だそうです😞
    え?20点で低いと
    言われたんですか💦??
    皆さん、どのくらいの点数
    なんでしょうね😰
    ちなみに復帰予定は
    いつ頃なんですか😊?

    電話されたんですね✨
    時短勤務の件、解決できて
    良かったです😊
    え?!◯だったのに、
    1人も取られてないんですか😭💦
    ほんと期待しちゃいますよね。。
    今回、希望園として
    選考にかけていないのですが、
    範囲を広げようと
    ある園について市役所に尋ねた際、
    今回◯にしてるけど、
    9月からの入所という条件付きだ
    という園があるのを聞きました😰
    もしかして、ここの園だったり
    しますかね😵‍💫

    長々とすみません🙇💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😊
    もしかして一緒の園だったりしますかね☺️✨
    子連れでの引っ越しは想像を超えました笑
    二度としたくないです😂

    改めてありがとうございました😌✨
    そうなんです、20点でもダメらしいです…。
    復帰予定は10月なのでわりと目の前です😂
    このままだと認可は無理そうなので、認可外になると思います😌

    36人…!すごい数ですね😖
    9月入所の条件とかあるんですか?😵‍💫
    何も言われなかったのでたぶん違うのか…でもありえそうな🤔
    ちなみに第三希望まで全て、今回とっていなかったらしいです💦

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    一緒の園だったら嬉しいです☺️❤️
    お引越し、本当にお疲れ様でした🥲

    いえいえ😊
    予定は10月なのですね♫
    私は8月なのですが、
    今回決まらなかったので
    育休延長になります🥲
    自宅近くの認可外に
    問い合わせしたら、満員で
    そこは10人ほど空き待ちでした💦
    認可外もこんなに多いんだと
    初めて知りました😞
    認可外も少し早めに
    探していてもいいかもしれません♫

    すごいですよね😣
    もしかしたら、
    そこに通園させている子が
    8月いっぱいで退園とか、、
    なのかもしれないですね😊
    そうなんですね😭💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下の方にコメントしてしまいました💦

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    こちらに返信しますね😊✨
    ご縁がありますように♫

    認可外、すでに
    抑えてられているんですね!!
    上手に動かれていましたね🥲
    育休取られてもうすぐで
    2年になるんですね😳!
    ギリギリまで
    手元で育てられた子どもさん、
    幸せ者ですね☺️❤️
    でも、認可外に入れるのであれば
    とりあえず一安心ですね☺️🌷
    3歳になったら、
    職員の配置が0・1・2歳よりも
    少なくなる分、枠が空きそうな
    気がします😣✨
    無事に決まりますように♫

    とっっても分かります😭😭
    市のホームページで
    保育園の空き情報が開示されるまで
    ソワソワします😂

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません🤣私も谷山地区です!

    私は2歳児枠に⚪︎があっても1番目先頭が1歳児枠だったらその1番目の方が決まるまで2歳枠の人はとれない設定って今月に聞きました🤣🤣

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうぞどうぞ✨
    ぜひ情報交換しましょう!😊

    ありがとうございます🥰
    早く保育園行かせないの?と周りから言われながらも気長にやってきました😌なのでそう言われるとすごく嬉しいです😊✨
    3.4.5歳の枠は転園とかのタイミングで空くんですかね?🤔
    お互い決まるといいですね😭✨
    情報はもうほんっと日々更新して欲しいくらいの気持ちです😂
    20日あたりで電話こないかなーとそわそわしちゃいます😂


    はじめてのママりさんの情報、ビックリです…!そ、そんなのありですか…!?😵‍💫
    一番目の方が決まらなかったら二番目以降なんてもう永遠に呼ばれないに等しいですよね…😵
    それなら希望園も変える必要が出てくるので、ほんとはっきりと教えてほしいです😭😭

    • 7月27日
  • ちむ

    ちむ

    どうぞどうぞ😌🌷

    周りからそのように
    言われていたんですね😦💦
    10月まで残りわずかなので
    コロナ禍で大変な中ですが、
    子どもさんと楽しい時間を
    過ごされてくださいね😌💐
    転園、ありそうですよね☺️
    本当に決まると良いですよね😭✨
    それ、すんごく分かります😂
    もし保育園決まった際は
    電話連絡が来るんですね😳!
    てっきり通知だけかと
    思ってました👏🏻

    はじめてのママリさんの情報、
    私もびっくりです😨
    それでしたら、
    0歳児 ◯ 1歳児 ×
    など、提示している意味が
    ないですよね😵‍💫🌀
    貴重な情報、
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️🌟

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

ご縁があったら嬉しいです☺️💓

認可外は既に抑えていて、育休明けのタイミングで入る予定です😊
認可が多いのは仕方ないですけど、認可外も多くて、本当思ったように預けられないですよね…😢
私はいま育休2年手前くらいです🙂なるべく手元で育てたかったので、ギリギリまで粘った結果こうなりました😂
認可に入れないのは自業自得だと諦めて、空きが出るのをのんびり待とうと思います🎵

そういう事情もありそうですね😵‍💫
終わったばかりだけど、もう次回の調整が気になります😵