※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子のうち1人が泣きやすく、毎日泣き声に疲れている状況。上の子との違いに戸惑いつつも、息抜きもできる。眠りに関しては問題ないが、泣き声には限界を感じている。


いつくらいになったら
泣かなくなるんでしたっけ、、

双子のうち1人が本当にすぐ泣く子で
セルフミルクですが途中で動いては泣き
ちょっと機嫌いいと思えばすぐ泣き抱っこ
双子の片割れに乗っかられては泣き
片割れの足がたまたまぶつかっては泣き
抱っこかおんぶしてもグズグズ
その1人だけは眠るまで寝ぐずり
起きてる時間の半分くらい泣いてると思います(笑)

上の子は一対一だったので
そこまで泣かせることもなかったですし
寝ぐずりもはじめての経験でてんてこまいです。

幸い、上の子と普通に会話できて息抜きになるし
双子のうち1人は勝手に寝て12時間ほど寝て
泣く子の方も寝ちゃえば夜は10時間寝るのですが
毎日毎日ギャン泣きを聞くと
もう勘弁してーって思います😇

コメント

ゆるり

今娘が9ヶ月です!
後追いがすごくてまだよく泣きます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも後追いするようになって、後追い×2、タイミング悪ければ上の子もで参ってます🤯
    まだギャン泣きしたりしますか?

    • 7月26日
  • ゆるり

    ゆるり

    うちもまだそんな感じですー😭(笑)ギャン泣きします!特にわたしがいなくなると😭
    兄妹揃ってぐずぐずする事もよくあります😵‍💫
    双子ちゃんだと余計大変ですね😭😭

    • 7月26日