
旦那が適応障害で休職中ですが、夜遅くまでゲームをして昼まで寝ています。家事や育児を手伝わず、無関心な態度に困っています。子供とも遊ばず、実家に帰りたい気持ちがありますが、旦那はそれを気に入らないようです。
適応障害で休職中の旦那。
処方されてる薬は眠気がでるので就寝前に飲むように出されてます。
でもそれを朝方ゲーム終わってから飲みます。
ということは、もう起きて家事育児やろう、手伝おうって気はさらさらないってことですよね?
ちゃんと生活しようとするなら時間通り薬のんで夜に寝て朝起きようと努力してほしいです。(できる範囲でいいんです)
休みだして1ヶ月半、ほぼ毎日朝方までゲームして昼ごろまで好きなだけ寝てます。
子供夏休みだから遊んであげようとかもありませんし家のことやる気も感じません。
自分のご飯すらやりません。
仕事してるなら家事育児しなくても我慢はできますが私が毎日家事育児一人でやって掃除などしてても無関心、四六時中ゲームやられると一緒にいる意味ないと思ってきました。
子供と遊んであげるすらしないなら実家に帰りたい。
でも実家(遠方)行くというと気に入らないらしい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

h.s.mama♡
うちも同じような状況で、すごく共感できます😭
仕事のストレスのため、1ヶ月程度休職しています。
しかし、ほとんど傷病手当の為に診断書書いてもらったんじゃ⁇ってくらい、元気だし、薬も処方されてないし…
起きたい時に起きてきて、寝たい時に寝て、日中ダラダラYouTube見て、本当イライラしかありません。
ちょっと文句でも言うと、俺が何の為に休んでるかわかる?と言われる始末…。
本当どっか行ってほしいです。

はじめてのママリ
奥様は仕事してないんですか?旦那さんが実家に帰ったほうがいいかもですね
-
はじめてのママリ🔰
私は難聴になってしまい今は専業主婦です。
治ってきたので働こうと探してますがコロナが増えてきて幼稚園の預かりが使えず連敗中です💦
旦那は実家がもうないので私が出ていくしかないんです😂
実家に戻って働きたいと思ってきてます。- 7月26日
はじめてのママリ🔰
同じですか😭
すごいストレスですよね💦
うちも楽しそうに通話しながらゲーム三昧で病んでる人はこんなに笑うのか?ってくらい元気です。
何かやらなきゃならなくなると具合悪いアピールで…
そこも同じです💦
家でも文句言われるなら休まらないとかなんとか
こっちの身にもなれよって思いますよね
私は別居したいです笑