![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが卵白を食べる際の問題について相談中。アレルギー反応が出たが、医師は様子見を勧めている。アレルギーチェックを増やすべきか、他の方法はあるか悩んでいる。
生後9ヶ月になりました。 卵白について教えてください🥲
8ヶ月から卵白を開始しており、
固茹で卵で4分の1位まで来ました。
今まではごく少量だったので食べ切れていたのですが
量が増えるにあたって卵白の味なのか、食感なのか味なのか
好きな物に混ぜたり、味付けしても食べません💦
ここまでアレルギー反応は無し。
卵白だけで炒り卵にした際火の通りが甘かったのか
首に蕁麻疹が30分後くらいに出て、また30分後くらいには治りました。顎にも1、2個ポツンとでました。
小児科では汗疹じゃない?って言われたり
セカンドオピニオンでは 恐らく卵白だけどアレルギー検査はまだ出来ないし様子見で良いと言われました。
双方に、繰り返す様ならまた来てといわれています。
保健師さんには暫く低温調理などの卵は避けてあげるなら固茹で卵、もしくは他のものでタンパク質を摂る形をすすめられました。
固茹での卵白自体は大丈夫そうなのでこのまま量を増やしてアレルギーチェックをしてみるべきですか?
それともお休みするべきでしょうか。
あげるとしたら茹で以外にどんな方法がありますでしょうか…
因みに、離乳食自体そんなに量を食べないので卵黄も半分位で終わっています。
何かアドバイスをいただけないでしょうか…
- もも(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵白だけであげないとダメですか?
うちも卵白だけは食べず、全卵で卵焼きにしたらパクパク食べました。
そして丸一個食べた時吐いたので、1歳ごろまでは1回の食事で半分ぐらいしかあげたことないです。
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
上の子も下の子も固茹でしたゆで卵で卵黄のみを食べさせて、卵白とステップアップし、卵白はゆで卵の4分の1くらいクリアできてからは、もう卵黄・卵白クリア!とみなして、卵焼きとか作ってあげたりしてます。
首に蕁麻疹が出たようですが、小児科では卵白を与えるのはやめるように言われたのでしょうか?
受診された小児科はアレルギー科のあるクリニックでしょうか?
私の友達の息子くんが卵アレルギー出て、小児科では少量から少しづつ食べさせるようにしてましたよ。(負荷テスト?)
でも、固茹でで4分の1食べてアレルギー出てないなら、問題ないと思いますけどね!
ただ、半熟とかは絶対やめて、卵焼きとかにされたらどうでしょうか?
-
もも
変な所に返信してしまいました💦
お返事ありがとうございます💦- 7月27日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
かかりつけ医はアレルギー科もありますが、お爺さん先生で
卵白じゃないでしょ!汗か埃に反応したんでしょー!で終わりました😂
セカンドオピニオンは小児科全般との所で…特に何も言われずに様子見です😣
唯一保健師さんには、低温調理を避けてあげてとアドバイスをいただいたくらいです。
卵焼きにしてみます🥺
卵焼きの場合は、卵一個で作ってその半分をあげる感じで良いのでしょうか??
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
わたし固ゆで卵を朝から作って自分が食べるのが辛くて(笑)
固ゆで卵小さじ1でやめて全卵の薄焼き卵にしてますよ😌
炒り卵にもしてみましたが火の通り難しいですよね💦
全卵の薄焼き卵や卵焼き食べさせてダメならまた病院行くのはどうでしょうか(^^)?
-
もも
分かります😵💫
朝に20分以上茹でて、ボソボソの食べて…がしんどいですよね😰
薄焼き卵は焼き目が付くまで焼いてますか?
挑戦してみます😣- 7月26日
-
りん
残りを食べるこっちも嫌でもう無理!って自己判断でやめましたもん🙃
焼き目は端の薄い部分とかは若干ついてたりぱりぱりになってたりしますがそれ以外はついてないかもしれないです💦
しっかり焼けてそうなところ見繕ってあげてます🤗- 7月26日
-
もも
承知しました😣
薄焼き卵挑戦します!!😣❤️- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵黄もクリアしてるなら
卵白だけ、とかではなく
たまご粥とかはどうですか?
卵白3さじあげて大丈夫だったので、
それからはもうたまご粥とか
プリンとか調理したものを
あげました🙌🏻🤍
-
もも
量をそんなに食べないので
卵黄も半分で終わっているんです😣
半分食べられればオッケーでいいんですかね🧐- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
息子に卵黄1個あげると
吐いてしまって消化管アレルギーを疑ったんですが
友だちも丸々1個あげたことないよっていう子ばかりだったし
先生も、ご飯と卵黄丸々1個は多すぎるから
半分食べれて何もなければ大丈夫って言われました🙌🏻✨
そもそもゆで卵を
丸々1個食べさせたい訳じゃないし
半合のお粥にたまご1個使うだけなので
卵黄全部、卵白を半分を食べさせないと!という気持ちをなくしました😄- 7月26日
-
もも
そうなんですね😣
たしかに…その気持ち何故か焦ってしまってました💦🥲
かなり楽になりますよね…
有難う御座います😣💖- 7月27日
もも
混ぜてあげても良いんですね🥺
因みに、卵焼きは普通に焼いてからチンとかしてますか?
焼き目がついてその焼き目も食べさせて良いのでしょうか??