
旦那が消防でコロナ患者と接し、家事や育児が大変。ストレスでイライラしている。理解してほしい。
旦那さんが病院勤めや救急などの
医療関係者の方に質問です🏥
私の旦那は消防です。
なので毎日のようにコロナ患者と接するし
外の現場も多いので
この暑さの中だし、帰ってきて
死んだように休息しています!
子どもがいるので、
触れない方がいいって(旦那はまだコロナには
なっておりません)
自分から言ってて、、、
それは理解できるんですが、
家に旦那がいても結局ワンオペ育児と
家事をしなければいけないことに
すごくこちらもしんどいくて💦
でもこっちのしんどさを
旦那に言えなくて
旦那も仕事しんどいのにとか
いろいろ考えてたら
わけわからなくなって
物に当たったりしています💦
子どもの前ではしてないけど、
イライラすることも増えました😞
特に質問とかじゃないんですが、
しんどいなーと思って投稿しました😭
- あーちゃん(4歳1ヶ月)
コメント

まい
それは大変ですね😢
旦那さんもきっと我慢しているけど、あーちゃんさんもしんどいですよね😢

はじめてのママリ🔰
子供の相手したくないだけでは?
消防って家事なのにリスクありますかね
-
あーちゃん
もしそれだったらめっちゃ怒ります😒
- 7月25日

ひかる
仕事もして育児もしているのでどちらの気持ちもわかります🥺
うちも夫は土日仕事、私はワンオペの日もあるんですが、お互いに「おつかれー」と言い合います✨仕事だけが大変なんじゃない、家事育児も大変なんだとわかってくれるだけでもがんばれます💪
-
ひかる
追記ですが、夫は違いますが私が医療職です💦
- 7月25日
-
あーちゃん
確かに、家事育児も大変
って理解してくれると
頑張れます!!
今日もありがとう的な😭
言われたことないので
こっちも言ってませんが、、、- 7月25日
あーちゃん
どっちもしんどいのは
お互いさまですけど
たぶん言ったところで
変わらないと思います💦