※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はろろん
家族・旦那

旦那のことで、愚痴というか相談です。共働きで、5歳と2歳の子供がます…

こんにちは。旦那のことで、愚痴というか相談です。
共働きで、5歳と2歳の子供がます。
旦那がお風呂洗い、ゴミ出し、掃除機、洗濯を基本的にやってくれていて、私は買い出し、料理系全般と子供のことを基本的にやっています。
家事は積極的になにも言わなくてもやってくれるのですが、子供の相手を全然してくれません。休みの日も基本自分の家事が終わればダラダラ携帯でゲームや昼寝。
休みの日も私が一日中子供たちと遊んでいるのですが、ごはん支度や、自分の身支度などしてても子供たちもわたしに遊ぼう遊ぼうって来る「パパと遊んでー」と言ったら旦那の方には行くけど、旦那はちょっと構って終わり。
外出も自分のしたい、買い物や、外食は提案しますが、子供は公園に行きたい、水遊びしたいって言ってるのに、無視で、わたしが子供たちと公園行きたいから連れてこうと行ったらついてくるって感じです…
もうちょっと積極的に子供たちと触れ合ってもらいたいのですが、どうしたら積極的になってくれますか?

コメント

マまリ

旦那さんかやってる家事の配分を減らしてその分遊んでもらうのはどうですか??

  • はろろん

    はろろん

    回答ありがとうございます😊なるほど!もう少し家事の負担を減らして、子供と関わる時間を増やして欲しいとお願いしてみます!

    • 7月25日