※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビママ
家族・旦那

妊娠中期はイライラしますか?初期はなかったのに最近ふとしたことでイラ…

妊娠中期はイライラしますか?初期はなかったのに最近ふとしたことでイライラします。ただの愚痴になります。

主人は子煩悩で育児を率先してくれますが、朝1歳7ヶ月の息子が起きてきたらすぐにYouTubeをつけて、机をTVの前にセットし朝ごはんを食べさせます。
私がTVをつけないと大泣きしパパを呼び寄せます。主人もTVやなと言ってすぐにつけます。TVを見ながら食べられるのが嫌で、私は消しますが、大泣きしてご飯所ではなくなります。TVをつけたらそちらばかりで時間がかかりイライラしてしまいます。でもつけないと大泣きして大変なことになります。
そして息子の機嫌が悪いと主人はお菓子ばかりあげます。もう1中日お菓子食べてるんじゃないの?と思うくらいお菓子を食べさせてます。挙句の果てには外食時に別に泣いていないのに、「いい事思いついた」と言って携帯でYouTubeを見せ始めます。ご飯がきてYouTubeを消すと大激怒されます。分かってたことなのに何故見せる?めちゃくちゃ腹立ちますしイライラします。YouTubeは1日中つけっぱなしで別のチャンネルにすると癇癪。
泣けばYouTubeとお菓子。これでいいんでしょうか。もう腹が立ちすぎてイライラ通り越して涙が出てきます。
最近は癇癪が酷くなり、思い通りにならないと何十分でも泣き続けます。そうなると主人が抱っこしようとしても全拒否で私以外は受け付けません。
それにも腹が立ちます。都合のいい時だけ主人で、その他は私な息子にイライラします。自分の都合がいい時だけ主人に頼るなら、最後までそちらにいってほしいのに、1番大変な宥める作業は私。半年でお腹もでてきたのに、外出での抱っこは私じゃないとだめ。そのくせ、何かしてほしい時は私じゃしてくれないから私を嫌がる。人を使い分けしてる感じにもイライラ…主人にも当たってしまい、申し訳ない気持ちと、イライラする気持ちで疲れました。

コメント

さき

うちも妊娠中旦那がYouTubeひたすら見せて、好きな物しか食べさせずジュースばかりあげてて妊娠中だからイライラするんだと軽くしか言わなかったです🥲
出産して退院したら何でも食べてた子が食べれるもの数種類になってお茶も飲まず携帯とテレビでYouTube流してないと寝転んで泣く子になってました…一気に全部辞めさせる訳にも行かず未だにてこづってますしご飯なんて食べないので旦那、娘、離乳食と3種類作る羽目になってます…
旦那さんとじっくり話して少しでも辞めさせることおすすめします本当に育てやすかった娘が手に負えない状態で産後絶望だったので😭😭😭

はじめてのママリ

子どもって、人をよく見てますよね。

仕事柄、小さな子どもを見てきましたが
先生によって態度が変わる子どもたくさん居ましたよ。
怖い先生だとちゃんとする、
優しい先生だと甘えん坊で何もしなくなる、みたいな(笑)

正直 文章を読んでいて
イヤイヤしてくる年頃なのかなとも思いつつ
お家の中でここまではOKだけど
これはダメだよっていう
ボーダーラインみたいなものが
旦那さんにあればベビママさんの負担も減るのかな と思いました 🧐
せめてひとつ、ごはんの時だけはやめようねとか、おやつはごはんの前はダメだよ、とか。
ただ、その間の癇癪はすごいと思いますがこれまでの習慣を変えるってなかなか大変なので
辛抱強く頑張るしかないとは思いますが…