
フルタイムで働く小さい子どもを持つ夫婦は、夫婦の時間が取れず悩んでいます。平日は夫の帰りが遅く、子どもたちの寝かしつけ後は会話も少なく、特別な日以外は二人でゆっくり過ごす時間がほとんどありません。皆さんはどのように工夫されていますか。
フルタイム共働きの小さい子持ちの方🥺
夫婦の時間ってとれてますか??
夫婦そろって子どもの寝かしつけと同時に(もしくは子どもたちより先に)寝ちゃって、早起きの子どもたちに起こされて朝を迎えるのですが、そうなると夫婦だけの時間がまったくなくて😢💦
平日は夫の帰りも遅く、子どもたちの寝かしつけ後に帰宅することがほとんどなので平日は朝の子どもたちの対応に追われて必要最低限の会話しかできてません。
年に2,3回、結婚記念日などで子どもたち預けたり
有休合わせて出かけたりもしますがそれはそれで
出先での会話なので、夫婦でゆっくり〜的な時間が
2人目できてからほとんどないです😢😢😢
育休中とかは寝かしつけで寝落ちすることも少なかったので
すこしは自分たちの時間とれていたのですが。。
もちろんそういった理由で数ヶ月間隔のレスにもなってます😅
みなさんどうされてますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
子どもたちが寝た後リビングで一緒にアイス食べながら録画見たりお話したりしてます☺️
でも子ども預けて2人で出かけたことは一度もないので羨ましいです🥺✨

mari
うちも同じ感じですよ〜!
連休の中日とかしか作れないです(笑)
まぁ、我が家の場合はそれくらいがお互い丁度いいって感じです!!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😢連休となるとこれまた予定を詰め込んじゃうので、結局お互い疲れて寝ちゃって😂💦
うちも多くは求めてないのですが、あまりにも時間がとれてないなぁという気がして🥺- 7月25日
はじめてのママリ🔰
寝かしつけの間、起きていられる感じですか?🥺
夫婦での会話がほぼできておらず、ゆっくりする時間があり羨ましいです😢💕
はじめてのままり
起きていられる時は頑張って起きてます!アイスのために!!笑
でも寝落ちしちゃったらそのままです🤣